dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットで間取りを見てたのですが、画像のような家の場合の中心の出し方が分かりません。
こちらは、トイレが中心になるのでしょうか?
裏鬼門、表鬼門など、あまり良くない間取りですか?
宜しくお願い致します。

「風水、間取りについてです。」の質問画像

A 回答 (3件)

因みに、バルコニーは入らないのでこの家の場合、ほぼトイレが中心近くにあって、風水的には病気に縁が深い家に該当しますね。


十字上に水回りや火等は結構影響が強い。中古物件の購入でしょうか?病気にならない方が不思議なくらいの物件だと思います。
(他、細かい条件までは観ていません。)
    • good
    • 0

図面があるなら簡単です。


コピーして、厚紙に貼って余分な部分を切り取り、尖った物の先に載せて重心を測ればいいだけです。
(重心位置が中心になります。)
かなり正確に出ますよ。
    • good
    • 0

中心の出し方は一つではありませんしどれが正しいかなんてわかりません。

みんな自分のやり方が正しいと考えているだけです。
私たちは純粋に中心を出すだけです。家相とは壁と天井で囲まれた地上高三尺までの空間を見ます。辺が3分の1以下の出張を含まず。逆に描け部分は補足して出すので上記の家の中心はトイレになります。でもほかの出し方ではいちいち方眼紙に上記家を切りぬき、重心を測る方法や各部屋ごとの中心を出したのちにそれら中心の中心を取って家の中心にする方法などがあります。
どれを選ぶかはあなた次第です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!