

51歳の母のことです。2年前ヘバーデン結節(両手 親指以外)と診断されました。
医者によると原因は不明で処方はテーピングのみで他の治療はありませんでした。
母は痛みの為、指をあまり使わないようにしていたそうです。
そして去年の12月半ばに左手の親指のみ痛みが走り、手の中へ中へ入っていく為、もう一度整形外科へ行くと、
今度は「ばね指」と診断されました。
処方としては
薬(ハイペン錠 200mg 1日2錠)
(マーズレンエス配合顆粒 1日1g)
湿布 (フェルナビオンテープ35)
レーザー治療
を3カ月くらいするよういわれているようです。
しかし、なかなか回復の兆しが見えず母は毎日指が痛くてつらそうなのでなんとかしてあげたいと思っているのですがインターネットや本などでいろいろ調べてはいるのですがなかなか治療法が分からず困っています。
治療法や情報、なんでも構いません。
藁にでもすがる思いです。
知っている方教えてください。
また、おすすめの病院があれば教えて頂けると嬉しいです。
出来れば三重県が有難いです。
どうかどうか宜しくお願いします。
あと、今、鍼治療をしていて全然効果がみられないのですがまだ続けたほうが良いのでしょうか?
長文失礼しました。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
No.6です。
補足ありがとうございます。>やはり効果的なのは注射なのですね。
質問なのですが、注射を打つことにより「治る」というのはしばらくの間痛みが治まるというのか、一生痛くないとまではいかなくても「完治」と言っていいのかどちらなのでしょうか?
人によって違うのでわかりません。それで完治してしまう人もいれば、治らない人、繰り返す人など様々です。
>また副作用などはあるのでしょうか?
副作用が無いように単発なのです。しかし一時的に患部の色素が抜けるようなこともあるかもしれません。
>あと、o120441222さん的には注射治療はおすすめですか?
今の状況ではそれがベストではないでしょうか。
>遠くでもいいのでこのバネ指の治療法などについての話などを聞けるところ(病院・講演)などってないでしょうか?
申し訳ございません。当方土地勘が全くありませんのでわかりません。とりあえず注射をしてみてはいかがでしょうか。
何度もご丁寧にありがとうございます!
本当に感謝しています。
やはり注射が効果的みたいですね。
完治までとはいかなくても痛みが少しでも和らぐように今度注射をしてみようと母と話し合いました。
今度病院に行った時にしてもらいますね。
本当に何度もご回答ありがとうございました!!
No.7
- 回答日時:
こんにちは。
No.5 でお答えしたものです。数年前の話でだいぶ忘れてしまっているのですが・・・、
>また何の治療もぜずにいきなの初めての治療で行ったのでしょうか?
そうです。初診で注射しました。別の治療法(たぶんシップか何かだったような)もあるけどあまり効果がないので、「痛いけど注射しましょう」という事になり、注射しました。診察+注射で5分くらいだったような。
>その注射というのは毎日打つものなのでしょうか?
その時の1回だけでした。
あくまでも、私の「バネ指」の場合ですよ。
ご丁寧な回答ありがとうございます!
診察+注射で5分くらいだとけっこう短時間で治療できるんですね。
指に注射をするのは痛そうですが効果がありそうですし今度診察に行った時、先生に聞いてみようと思います。
ques gooさんのお話とても参考になりました!
どうもありがとうございました^^
No.6
- 回答日時:
マッサージや鍼、可動域訓練のようなもので治る方法はありますが、動きを文章に起こす難しさ、へバーデン結節との兼ね合い(へバーデン結節は無理に動かしては駄目)、ガイドライン違反や医師法違反の可能性がありここでは詳しくお話が出来ません。
ただこのようなリハビリを行っている整形外科は数少ないと思いますし、接骨院や鍼灸院で熟知しているところも非常に少ないと思います。ここで一番現実的なのは注射による治療だと思います。デカドロンやケナコルトなどステロイド注射が劇的に効く場合もあります。注射は毎日打ちません。と言うか打てません。一回打つとしばらく間をおかねばなりませんが、大体一回で治ったり、一回で無理なら別の治療方法を選択するでしょう。
>2年前ヘバーデン結節(両手 親指以外)と診断されました。
医者によると原因は不明で処方はテーピングのみで他の治療はありませんでした。
へバーデン結節の原因が不明と結論付けたり、この治療方法は正直言って疑問が残ります。バネ指も同じ病院で治療していますか?可能ならば病院を変えてみてはいかがでしょうか。
この回答への補足
ご丁寧な回答ありがとうございます!
やはり効果的なのは注射なのですね。
質問なのですが、注射を打つことにより「治る」というのはしばらくの間痛みが治まるというのか、一生痛くないとまではいかなくても「完治」と言っていいのかどちらなのでしょうか?
また副作用などはあるのでしょうか?
あと、o120441222さん的には注射治療はおすすめですか?
質問ばかりですみません。
>へバーデン結節の原因が不明と結論付けたり、この治療方法は正直言って疑問が残ります。バネ指も同じ病院で治療していますか?可能ならば病院を変えてみてはいかがでしょうか
はい。
バネ指も同じ病院で治療しています。
田舎なので病院が少ないのとどこの病院に行った良いのかも分からずに・・・・
遠くでもいいのでこのバネ指の治療法などについての話などを聞けるところ(病院・講演)などってないでしょうか?
長文失礼しました><
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
以前、整形外科(医院)で「ばね指」と診断され、その時は手に注射をしました。
数日は変わらずでしたが、2週間ぐらいで治りました。
簡単ですが、ご参考まで。
この回答への補足
コメントありがとうございました!
その注射というのは毎日打つものなのでしょうか?
また何の治療もぜずにいきなの初めての治療で行ったのでしょうか?
注射の件、とても興味深かった為、質問させて頂きました。
よければ教えてください。
お願いします。
No.3
- 回答日時:
私が親指の元が、ばね指になったときには整形外科で手術をしました。
腱鞘を切り開いて抵抗をなくしたのです。
でも今度は先の方に痛みがあります、ペンを使うとき字が書きにくいです。
左親指は先の方に抵抗感がありましたが、医者はマッサージで直そうとしたようです。
効果はほとんどありませんでした、でもこのところ少しづつ直っています。
マッサージは身体全体をほぐすようにするといいです、
風呂などに入ったときなどにマッサージするといいです。
指先局部はあまり集中しないようにね。
ご丁寧な回答ありがとうございました!
nitto3さんは手術をされたのですね。
ペンを使うとき字が書きづらいと母もよく言っているのでお気持ちが痛いほどよく分かります。
マッサージが良いのですね!
母にお風呂に入った時に指先局部を刺激しないよう優しくマッサージするよう伝えますね!
ありがとうございました!
nitto3さんも少しづづ治っているとのこと。
これからも良くなっていくことを祈っています^^
No.1
- 回答日時:
まず、現時点での症状が、ヘバーデン結節とばね指どちらが重いかによって対処が変ってきます。
そう言った意味では、リハビリ施設の整った整形外科にかかって、運動療法等をされるのがベストだと思います。
余り知られていませんが、ばね指の場合、特殊な運動療法による治療で治ります。
但し少し期間がかかります。
特に治療法の名称もありませんが、物理学的に考えてあまりにも当たり前のことなので、良く勉強をして知っている理学療法士は知っているというレベルのお話です。
なお学校の教科書レベルのでは無理で、臨床研修会等に良く参加している方なら知っていると思います。
この回答への補足
ご丁寧な説明ありがとうございます!
リハビリ施設の整った整形外科よる運動療法とは具体的に一体どういうものがあるのでしょうか?
(ばね指の場合の特殊な運動療法とは?)
あと申し訳ないのですが、ばね指について詳しい方(病院の先生・理学療法士の方・臨床研修会等に良く参加されている方)をご存じであれば教えていただけないでしょうか?
質問ばかりですみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 怪我 掛かりつけの整形外科で、仕事での手の使い過ぎで、両手の母親CM関節症悪化・右手のばね指4本と言われて 2 2022/09/14 11:34
- 神経の病気 広島市内でヘバーデン結節治療の良い病院があれば教えてください。 5 2022/09/11 05:34
- その他(病気・怪我・症状) 長文です。何科に行けば良いのでしょうか。 20代前半。 10年近く全身の関節痛と、繰り返す微熱に悩ん 3 2023/04/22 23:21
- その他(病気・怪我・症状) 整体か整形外科か迷っています。 7 2022/06/13 18:04
- がん・心臓病・脳卒中 乳がん治療にジーラスタは不可欠なのか? 1 2023/04/09 22:39
- 病院・検査 長文です。ドクターショッピング? これはドクターショッピングにあたりますか? また、新しい病院を受診 6 2023/01/27 10:24
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 母が重度の急性膵炎でICU 1 2023/03/12 10:53
- 糖尿病・高血圧・成人病 糖尿病の病院選びについて 主人が重度の糖尿病です。数年前にA1C14で薬治療で7〜8程まで落ちてまし 16 2022/09/11 10:28
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 熱海市在住の男性69才です。呼吸器科の専門医を探していますがいい先生を御存じでしたら教えて下さい 2 2022/08/11 21:30
- 歯の病気 三度目の同じ質問になります。 歯医者で全く痛みが特定出来ないのに歯に痛みが出る場合に考えられること。 1 2023/04/24 22:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
病気の方にお守りは非常識ですか?
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
処女膜について
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
彼氏と性行為をする時、指一本...
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
妻の家事能力が極端に低いこと...
-
小麦粉生焼けでおなかこわしま...
-
夫の性癖に困っています。31歳...
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
胃腸炎の友達へのお見舞い 友達...
-
左手が、痺れる
-
教えて下さい!耳の後ろにしこり
-
お聞きしたいのですが、足の指...
-
腹を刺された時に致命傷になる理由
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
病気の方にお守りは非常識ですか?
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
左手が、痺れる
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
夫の性癖に困っています。31歳...
-
処女膜について
-
耳の後ろのしこり
-
彼氏と性行為をする時、指一本...
-
妻の家事能力が極端に低いこと...
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
ヘバーデン結節
-
教えて下さい!耳の後ろにしこり
-
36.7度の微熱と喉の痛み・...
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
ひび割れた卵、食べてしまいま...
おすすめ情報