【お題】絵本のタイトル

総務部員がコンピューターの勉強をしたいです。IT化の流れもあり、PC全般に知識を求められることも増えました。ただ中小企業ということもあり、社内にぱそに詳しい人間もおらず、総務部員である私が業者と打ち合わせしてますが、知識が乏しく言いなりになるばかりで、対等なお付き合いが出来てない状況です。
それではダメだと思い、改めてコンピューター関係の勉強をしたいと思うのですが、どのような勉強がいいのでしょうか?
学びたい内容は
1.ネットワークやサーバー運営、インフラの基礎知識
2.パソコンの保守や、トラブル対応の知識
3.簡単なプログラミング(エクセルでvbaを使ってるので)
優先度は1番から高いです。社会人コースで専門学校等も視野に入れています。
どうぞご意見お願いいたします。

A 回答 (2件)

お気持ちよくわかりますし、実際にはそのような会社様は多いと思います。


#1のかたも書かれているように、たとえば優先順位1にしても??が出てしまうくらい
簡単にはいきません。
私はヘルプデスクやAD(アクティブディレクトリ)の運用、キッティング等
仕事としていますが、無料のネットワークエンジニア講座に3か月参加しても
壁は高かったです。

ただし、インフラの基礎知識、トラブル対応の知識などは
努力で学べないことはありません。
「ITパスポート」とか基礎の資格勉強をしてみてはいかがでしょうか。
もちろん受験してもいいと思います。
基礎のネットワーク構造やハード的なこと、現在までの流れなどつかめると思います。
私の場合は初級シスアドを取得しましたが、それ自体そこまで有利と思いませんが
初心者にとって
・LANケーブルの種類
・ディスクとメモリの違いって
みたいな、今更聞けないこともテキストにあると思います。

サーバー運営も経験が必要ですが、たとえば
社内部署ごとにアクセス権を付与したい、社員の入社・退社に伴う手続き
をサーバー側でどうやっているのか、知ることも役に立つと思います。
※AD管理をOUでやっているのか

ネットワークでいえば、HUBなどの物理的なこと
ネットワークが繋がらないときの切り分け

パソコンの保守は任せればいいと思いますが
切り分けすべき、あるあるってけっこう限られてますよね
・PCが起動しない、どういうパターンか
・ノートPCのバッテリが充電できない
この辺りは一般のかたでも知ってるかたも多い。

学校に行ってもいいほど考えてらっしゃるなら、エンジニア向けの前に
「基礎」「ひととおり知ってるように」がハードルも低く
はじめやすいのではないでしょうか。

私が昔やっていたのは
「ITの基礎用語」などをぐぐって
片っ端から読んで、ふーん。知らないものはスルーでもいいので
次回、聞いたことあるでも。
興味を持った内容があったら、詳しく調べてみる。
簡単な資格のテキストでもOK。

やり方を工夫すれば、おもしろくハマるかもしれません!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧ならご回答とても感謝です。すごくわかりやすいアドバイス頂きました。
何もわからない初心者にとっては、経験者にとって当たり前の事でも、判断がつかない事が多いです。勉強方法にしても、無数に出てくるネット情報では逆に何に手をつけていいかわからない時があります。
具体的な資格まで挙げていただき助かります。
折角なので合格目指して『ITパスポート』勉強してみようと思います。
周りに相談できる人がいないので、指針になるお言葉を頂き、とても励みになりました!ありがとうございます。

お礼日時:2020/06/08 21:33

私はその辺のコンサルティング的な仕事をしています。


買う側はプレジャーボートがほしいのに、売る側は戦艦大和を提案するという光景は山程見てきました(笑)
たしかにある程度知識がないと、それが必要なのか・不要なのか・違う方法があるのか、判断するのは難しいですね。

『社会人コースで専門学校等』といってもそれは汎用的な知識であって、それを御社の環境・状況ではどうかとさらに知識を取捨選択しないといけないので、今から学ぶと言っても一朝一夕でそこまで知識レベルをあげられるかといえば難しいような気がします。
現時点での御社社員の知識レベルが分かりませんが、その分野がまるでド素人レベルの人しかいないのであれば、そういう知識を持っている人間を雇うのが早いのではないでしょうか?

ちなみに私の場合は平均すると一社あたり5万円/月ぐらい頂いて、会社で使うプロバイダからサーバー機器の導入、社内ネットワークの構築・保守、トラブル対応までしています。だいたい列記されたなかの1〜2の範囲ですかね。
コンサルタントというと胡散臭いイメージがありますが、そういう人に外部委託するのもひとつの手かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かにその知識人を雇うのが一番早いですね。

説明が足りませんでしたが、一応パソコン業者が入っていて、そこにPCの導入や配線等を保守も含めて委託してる状態でして、その業者とのお付き合いが上手くいっていない状況です。

結局知識がないと、適切でない金額や、希望してる内容のサービスに至らないケースが多いです。それはこちらの知識不足が原因でおまかせにしてる部分も要因と思ってます。
その部分を埋める為の勉強というお話でした。

お礼日時:2020/06/06 03:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!