重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。
おとといの木曜日の朝、コンビニポストに切手を貼り忘れて手紙を投函してしまいました。

すぐに気がついてコンビニの店員さんに申し出たところ、
こっちでポストは開けられず、貼っておくということもできないので、郵便局さんが来たらその封筒だけ保管しておくから夕方取りにきてくださいといわれました。

行ってみると、それができず、持っていってしまったので家に返ってくると思いますとのことでした。

配達の時間などある程度わかるのでここ2日ポストを何度もみていますが返ってきません…(´・ω・`)

受取人にそのまま送られ、有無を言わさず切手代を払わせるなんてことがあるのでしょうか??
戻ってくることはないのでしょうか??

失礼があっては絶対いけない相手で、Telなどもできないので困っています。。
明日は日曜日だし、不安は募るばかりです…(⊃Д`。)

どなたか教えてください(o*。_。)oペコッ

A 回答 (7件)

こんにちは。



私もやったことがあります。

>受取人にそのまま送られ、有無を言わさず切手代を払わせるなんてことがあるのでしょうか??
これはないと思いますが
とりあえずは、配達するみたいです。
そして、受取人が切手代を払って受け取るか
受取拒否ということで、差出人に送り返すか
選べるみたいです。
私のときは、受取拒否ということで返ってきました。

多分2日たっても返ってきていないということは
(配達地域にもよりますが)
もう届いている可能性の方が大きいと思います。

失礼が絶対あってはけない相手であるならば
余計に連絡をとってみた方がいいと思いますよ。

郵便追跡サービスもありますが
普通のハガキや封書は扱ってないみたいです。

参考URL:http://www.post.japanpost.jp/tsuiseki/index.html
    • good
    • 1

皆さんおっしゃるとおりです。

受け取り側が払うケースあります。

失礼が絶対あってはいけない相手なら連絡を取る手段を考えた方が良いですよ。どうしても電話できないならば、謝罪の手紙と切手を同封して速達なんかで郵送するとか。ミスしても誠意を伝えないと。

私は新入社員のときにこれをやらかし、ミスして郵送したことに全然気づいてなく受け取ったお客様からえらくお叱りを受けて初めて気が付きました。あなたの場合はもう気づいているのだから、早めの対応をしなくては。それによって相手の気持ちも大分変わりますよ。
    • good
    • 0

2つのパターンがありますね。


貼っていないので戻る場合と緊急性を考え送ってしまう場合とがあります。
(どちらの方に請求しているか忘れましたね)

そして配達先の郵便局で発見され戻る場合もあり、その場合は遅れる可能性もあります。
    • good
    • 0

差出人名の有無、出した場所によって、差出人に戻る場合と相手に渡って相手が払う場合とがあります。

    • good
    • 0

>受取人にそのまま送られ、有無を言わさず切手代を払わせるなんてことがあるのでしょうか??



多分・・・というか、そうだと思いますよ。
私も、やったことがあるし、やられたこともあります(^-^;)
普通の封筒代金で送れると思ったら、重さが80円分を越えていたみたいで。
なので・・・送られた側が払うことになってしまうと思います↓↓
    • good
    • 0

私の場合(切手を貼らずに投函):



数日後、料金不足の赤い印刷のシールが添付され、
自宅のポストに戻っていました。
    • good
    • 0

>受取人にそのまま送られ、有無を言わさず切手代を払わせるなんてことがあるのでしょうか??



あり得ます
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!