アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

オーディオについて・・・ほとんどクラシックですが、最近の音楽の聞き方を教えてください。
定年退社し、久しぶりに音楽をゆっくり聞きたいと思っています。
最近はレコード店もなくなり、アマゾンでもCDはあまり売っていないと聞きました。
予算は20万円前後として.何を買ってどう聞くのが音質的にもベストでしょうか。
Wi-Fiはあります。

質問者からの補足コメント

  • パソコン、スマホもあります。

      補足日時:2020/06/11 07:15
  • 地方に住んでいるのでクラシックコンサートはほとんどありません。予算を30万にしてこんなコンポで香聞いたらいいというアドバイスをいただけないでしょうか。音源の購入方法も分からないので教えてください。

      補足日時:2020/06/11 09:02

A 回答 (6件)

プロファイルに記したような者です。


小さいころから楽器やコーラスをし、キットなんかがない小学生のころから真空管でオーディオアンプを作ったりしてきました。
今もDTM(デスクトップミュージック)を楽しんでいます。

流行りだのマニアックなこだわりは好きではありません。
皆さん、わかってるようなことを言って全然わかってませんから。
大きなオケで楽器もやりましたし、仲間にはオーディオのトップメーカさえ聞きにくるスタジオを持ってる人もいます。
そんな背景で申し上げると、お金はせいぜい数万円で充分です。

まず、することは以下です。

①オーディオインターフェースを購入。
②アンプを購入
③スピーカーを購入
④ヘッドフォンを購入
⑤無料の音楽ツール各種をインストール
⑥アマゾンプライムに入る

①は、パソコンからオーディオ信号を高品位に出力する手段です。
私は、ヤマハの子会社、Steinberg(スタインバーグ)の UR22 Mark2 という売れ筋のものをつかってます。
USBでつなぐだけですから簡単に使えます。
付属のソフト(ドライバ:ASIOというドライバ)でソフトはOK
私はマイクが付属のパッケージを選びました。
カラオケも出来ますから。

②は、①の出力をスピーカを鳴らすまでのもの。
私が使っているのは通販で手に入る Lepy のもの。
\2,000 もしませんでした。
でも、中国製ですが、使ってるのはパナソニック製のチップで、動作は安定です。
もしお求めなら、ACアダプタ付をお求めください。

③はアンプに合わせてお好きにお選びください。
私は古いケンウッドの3Wayスピーカを使ってます。
今夏捨てるのですが、惜しいのでご入用ならタダでも差し上げたいくらいです。

④は、スピーカーで聞かれるなら特に不要です。
私の場合編曲がしたいことで、曲のある部分を何度も引き直すのが周りに迷惑と思いって使ってます。
もしお求めなら、少し高いですが、SONY の MDR-CD900ST (2万円弱)はお勧めです。
一時2~3千円のやすものをつかってましたが、これに代えて違いに驚きました。

⑤ ①~④でハードウェアは完成です(USBやオーディオ、スピーカケーブルは別途手配ください)。

次にソフトです。
①についてくる Yamaha の ASIO ドライバはインストールしてください。
①には CD で Cubase というソフトが付いてきますが、それはとりあえず要りません。

楽曲を管理するソフトでは、簡単なのは iTune でしょうか。
PCで iTune を検索しダウンロード・インストールします。
無料です。
使い方はネットにいっぱい出ていますからそちらを参照ください。

これで、音楽を聴く準備は完了です。

⑥音楽の入手
無料のサイトもネット上にはたくさんあります。
そちらを使うのもいいでしょうが、有料でも安価なサイトだと正規のものが聞き放題だったりします。
そのひとつが Amazon の Prime 会員になって Amazon Music を使うこと。
年会費数千円で音楽、ビデオが見放題なのと、通販の送料無料などのメリットがあります。

PCから直接音をだすよりはるかにきれいな音を楽しめます。
掛ける金も数万円の下の方です。
お試しあれ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧に分かりやすく、ありがとうございます。チャレンジしてみます。

お礼日時:2020/06/14 15:24

CD もたくさん出ており、1980~2000 年ごろの名演・名録音を「セット」で格安で(1枚500円以下)入手できます。

もちろん新品。

国内盤は「売れ筋」しか出さないので、海外盤も含めてあさってみてください。
たとえば、下記などからいろいろ検索して探せます。
https://www.hmv.co.jp/1_700/?

「オーディオ装置」にお金をかけるよりは、お手持ちの既存の装置を活用して「音楽ソフト」にお金をかけることをお勧めします。

その他、インターネット経由でパソコンを使って聴ける「ダウンロード」や「ストリーミング」のサービスも多いです。
たくさん聴かれるのであれば、定額サービスのナクソス・ミュージック・ライブラリーなどが割安かも。(月額\2,035)

https://ml.naxos.jp/

パソコンとオーディオ装置をつなぐ「USB-DAC」があればそのまま音楽を鳴らせます。
たとえばこんなもの。「ハイレゾ」にも興味があれば、それに対応した機種を。

https://kakaku.com/item/K0000921756/
https://kakaku.com/item/K0000588800/
https://kakaku.com/item/K0000080612/
https://kakaku.com/item/K0000828855/
    • good
    • 1

今時はみんなデジタルです。

CDというより、それをUSBメモリなどに入れたり、PCから直接アンプへ入れて再生します。
何千曲がチップ1つに収まります。
CDもCDじゃなくSACDで、従来の周波数上限をずっと上まで広げたハイレゾです。もちろん、アンプからスピーカーまで全て対応品にする必要があります。
昔の製品の周波数特性は20KHzがやっとですが、スピーカーは苦しいものの、上は30KHzとかまで広がってます。より生音に近いという事ですね。
ハイレゾを1つのキーワードにして下さい。もちろん、名ばかりのハイレゾが多いですが、w
    • good
    • 1

そんなことはありません


廃盤でも検索すれば手に入るはずです

本当にゆっくり聞きたいのでしたら
スピーカーにお金をかけた方がいいですね

スピーカーが違うと
同じ音楽でも
感動が違ってきます

時間があるのなら
スピーカーを作るというのもいいですね
    • good
    • 1

AmazonではクラシックのCDもめちゃありますよ。


20万くらいならいわゆるステレオもそれほどこだわったものも買えませんので、iPodでも買ってヘッドフォン、イヤホンで聞くのが良いと思います。
    • good
    • 1

ハードソフト共に80年代のような性能向上を目指した時代ではありませんので本物のクラシック演奏会に行かれたほうが良いと思います。

オーディオメーカーの技術者も当時の方々は定年していますので今の若者の耳に合うような音作りがされていますのでクラシック音楽再生には向かないのではないかと?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!