重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日買った10mとhdmiケーブルにノイズが発生
製品に1年保証があったため早速返品又は交換を依頼しました
後日返信が来てその内容が10mに対応した製品のため信号減衰か確認してくれと言われました
どのように信号減衰かどうかを確認すればいいですか?

質問者からの補足コメント

  • ショップに信号減衰の計測は無理と伝えたところ返金対応してくれました

      補足日時:2020/06/12 17:23

A 回答 (4件)

素人が計器などで確認できるわけがなく、メーカーは難癖をつけて責任逃れを図っているようですね。

素人が出来る手段として、例えば2mのケーブルで送った画像と、10mのそれを対比した写真を送っては如何?それと消費者からのメーカー、ディーラーなどへのクレー厶を電話で受付る窓口もあるので 相談するのもありかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
短いケーブルだと問題なかった旨を伝えそれでも満足のいく返答がもらえなかったら電話で相談したいと思います

お礼日時:2020/06/12 10:18

HDMIテスターがありますが導通確認のみで信号の評価をする物は無いようです、


(低価格では)HDMIレピーターを入れてどうかなって感じでしょう。
減衰を確認しろは無理があると思います、送るから確認してくれが良いと思います。
    • good
    • 0

追加


信号入力の確認:エプソンのプロジェクターでは計測できますが、ほかのテレビやプロジェクターで確認できる機能はないはず。(入力信号が「1125p・12bit」となっていたら信号が減衰なく伝送できているとわかる)

コネクタ部にDisplayと印字がある方をプロジェクターに接続していますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長いhdmiには向きがあるのを知ってノイズが発生した後向きを入れ替えたが結果は変わりませんでした

お礼日時:2020/06/12 10:29

手元にある長尺HDMIケーブルの確認ですか?(一方通行の信号で、双方向通信ではありませんから、各コネクタの先の接続機器が決まっています。

間違えると)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!