dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

googleファミリーリンクの対象アカウントで、子供が13歳になったので話し合いの結果もう暫くは親の管理の設定を継続することになったのですが、そうするためには何も設定しないで放っておくのが正解なのか、親の管理にするという設定?をするのが正解なのかよく分かりません。

後者の設定をしようと手探りで進めていくと、キャプチャのような画面にたどり着きます。

ここから同意するで進めて親の管理の設定にできるのでしょうか?

googleの説明文が微妙な和訳なのでどちらともとれ、いまいち分かりません。

「googleファミリーリンクの対象アカウ」の質問画像

A 回答 (2件)

確かにグーグルの案内画面や説明は和訳のせいか内容がどっちにもとれますね。


設定しなくても今のままなら、放置が正解ですかね。

少なくとも設定すべき根拠がみつかりません。
    • good
    • 1

設定した方がいい。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!