
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
写真を印刷することを前提にするなら、
最高画質&最高画素数で撮るのがよいと思います。
Web日記に掲載する写真やオークションなどの出品画像など、
小さくて構わない写真なら640x480などでも良いかと。
実際のサイズが知りたいとのことですが、
お使いのパソコンがWindowsでしたら、
ディスプレイ(モニター)の画面解像度(画素数)がどれくらいなのかを
「画面のプロパティ」で確認できます。
デスクトップ上で右クリックして「プロパティ」を選んで下さい。
そして「設定」のところに画面解像度が出てきます。
一般的なパソコンで1024*768位だと思います。
1600*1200だと、画面に収りきらないではみ出るか、
縮小してようやく見ることができる程度の大きさと言うことになります。
何か私は勘違いしてたみたいです。
640×480
1,280×960
1,600×1,200
2,048×1,536
2,304×1,728
2,560×1,920
が写真の大きさだと思ってました。
大きな画素で撮ってパソコン上で小さく修正して表示しているんですね。
たとえば2,560×1,920撮って1,600×1,200 で表示させることが可能なんですね。
大きな画素でとねと言うことは引き伸ばした時だ有効で普通のサービスサイズで見たり表示させたりするのは1,600×1,200 で撮ってれば良いですか。
ご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
確かにそのサイズは写真で言うところのサイズとは少し違いますが一般的に言えばその数字の単位はピクセルと呼ばれるものですですから640ピクセル×480ピクセルとなるのです
仮に1cmをピクセルに換算すると約33ピクセルとなります ですから648×480をcmに換算すれば 648÷33で19.39cmとなりますこれを紙などで再現すればこのサイズが普通の写真のL版に相当するとなるのです
ですがここからが落とし穴でもあります
カメラの画素数がありますが最大がたとえば400万画素としますと2,304×1,728 のサイズが最大の撮影サイズとまります計算すればわかりますよね
ですがそれはカメラのレンズから光を受け取る目に当たるものの数とも言えます。それだけの目で光と色を感じているということとなります。
最初に述べた640×480を計算した場合30万画素となりますよね ということは1/10以下でしか色と光を見ていないとなるわけです ですから色もぼやけるし、画像も荒いわけです。
ということでだいたいわかったと思います
大切な写真は最大の大きさでおとりになることをおすすめしますということです。 当然写真一枚のサイズ(この場合ファイルサイズを指す)が大きくなることはいうまでもありませんね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デザイン 至急!今パソコンでB2サイズでポスター製作をしてる最中なのですが、そこで青空の写真を使いたいと思って 1 2022/08/29 01:18
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 圧縮ファイル解像について 7 2023/07/31 08:42
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) ヤマップは自分のアルバムになるか 1 2022/11/08 17:20
- Photoshop(フォトショップ) 写真に日付を入れるのがそんなに大変か 9 2023/07/22 14:38
- 面接・履歴書・職務経歴書 アルバイトに応募して、封筒で申込用紙と履歴書のようなものが渡されたのですが、履歴書の写真の欄のサイズ 2 2022/11/04 17:17
- 写真 写真について。iPhoneでアプリを入れ、約4000×3000 の画質?解像度にしました。 これで取 2 2023/05/20 19:23
- Photoshop(フォトショップ) 写真のサイズ変更 1 2022/08/07 16:00
- au(KDDI) 「カメラへのアクセスを許可してください」のせいで年齢確認書類を撮影できない、アップロードできない 2 2022/11/01 00:04
- ヤフオク! ヤフオクトラブルについて 6 2022/05/28 22:32
- デジタルカメラ 撮った写真がCD-Rに記録されていません 2 2022/09/12 00:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同じ画素数なのにdpiが違ってど...
-
縦800ピクセル×横800ピクセルを...
-
記録画素数と画像モード
-
「ピクセル等倍」を英語では?
-
トリミングしてプリントする際...
-
画像のJPGファイルの「大きさ」...
-
写真をプリントする際、周りを...
-
ドット絵の解像度について質問...
-
4:3 vs 3:2
-
JPEGファイルについて
-
録画した4K動画を、フルピクセ...
-
スマートフォンの待ち受け画像...
-
容量の小さい写真データをきれ...
-
画像のdpiってなんですか
-
解像度の理解のために以下の質...
-
縦20cm、横12cmの画像を作りた...
-
Digital Photo Professional ...
-
dpi(dot・par・inch)は何のため?
-
デジカメの解像度変更について
-
挿絵のデジタル画集の作り方を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
縦800ピクセル×横800ピクセルを...
-
同じ画素数なのにdpiが違ってど...
-
画像のJPGファイルの「大きさ」...
-
画像に関する知識がなさ過ぎて...
-
ネット上の画像を綺麗にプリン...
-
トリミングしてプリントする際...
-
ドライブレコーダーの画像を鮮...
-
Digital Photo Professional ...
-
ドット絵の解像度について質問...
-
エンコード時にはなぜ704*396に...
-
「ピクセル等倍」を英語では?
-
容量の小さい写真データをきれ...
-
ピクセル等倍での切り出し方法
-
MacとWinの画面解像度の違いの...
-
デジカメの解像度変更について
-
一眼レフの印刷解像度について
-
録画した4K動画を、フルピクセ...
-
写真をプリントする際、周りを...
-
解像度がよくわからないんです...
-
デジカメ水平の解像度、垂直の...
おすすめ情報