
閲覧ありがとうございます。
前まで使っていたパソコンが壊れてしまいOSが起動しなくなりました。
そこで、本体からHDDを取り出しデータを救出しました。
新しいパソコンでOutlookの設定をする際に、使っていたメールのサーバー情報がわからないため再設定できません。前のパソコンが起動すればOutlookを起動し、プロファイルの管理から確認できますが、それはできない状況です。
PSTファイルの場所は確認済みです。この状況からメールのサーバー情報を確認する方法はありますでしょうか?
できればプロファイルの管理と同じような画面が出せればうれしいです。
ご教授ください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まともに起動出来てもパスワードは「*」で表示されるため確認できません。
メールサーバー情報程度は、プロバイダのサポートページで確認できるはずです。
従って失礼ながら、やろうとしている事は余り意味が無いです。
回答ありがとうございます。
使ってたメールアドレスが不明です。
したがってサーバを借りてるプロバイダの情報も不明です。
またパスワードの*は解析できるソフトがあります。最新のWindows10では使えませんがバージョンの古いWindowsなら動作確認済みです。
こちらでも色々調べましたがHDDのpstファイルからは情報を抜き取る事は不可能との結論に至りました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン outlookのメール:outlook.comの表示方法を教えて下さい 1 2022/03/28 00:30
- デスクトップパソコン Outlookのデータが勝手に復元された理由は? 1 2022/07/13 15:45
- Outlook(アウトルック) outlookの送信エラーについて 1 2022/05/13 12:04
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 3 2023/04/17 01:57
- Outlook(アウトルック) OUTLOOKの起動方法 5 2022/06/01 16:48
- BTOパソコン OSの入ったHDDがBIOSには認識されるが起動しない 5 2022/04/15 00:47
- その他(ソフトウェア) PC上のOutlookでIMAPアクセス時の送信が出来ない。Android上では問題なし。 2 2022/09/28 11:22
- iOS 通信回線のハッキング??? 3 2022/04/29 16:41
- Windows 10 パソコンが使えず困ってます!(Microsoftアカウントでログイン後、PINコードに関するエラー) 2 2023/03/17 19:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンの起動について
-
これはまずいことをしちゃった...
-
GoogleChromeホーム画面追加ア...
-
PCが起動しない
-
画面に数字やアルファベットが...
-
enterパスワード?
-
ネットカフェでパソコンの再起...
-
電源を入れるとWindowsブートマ...
-
DELLのPCにPre-Boot Syst...
-
パソコンを起動するとこの画面...
-
三相200V7.5KWモータ...
-
VirtualBox でWindows XP イン...
-
レジストリの変更が反映されない
-
Windows Media Player 11を多重...
-
winlogon.exeが勝手にPCを終了...
-
AndroidOS15にアップデートした...
-
保護エラー
-
MacOS9.1と9.22と、I・O DATA19...
-
PCの知識なし太郎です。 Sataポ...
-
DVDFabアップデートを表示させ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンの起動について
-
これはまずいことをしちゃった...
-
GoogleChromeホーム画面追加ア...
-
ASUS UEFI BIOS Utility EZ Mod...
-
Windows10 スリープ後、数分で...
-
OSの入ったHDDがBIOSには認識さ...
-
ネットカフェでパソコンの再起...
-
dell precisionT7500起動遅い!
-
初起動の自作PCでBiosループが...
-
Surface pro x でNoxplayer を...
-
パソコンの起動に5秒~10秒かか...
-
BIOS画面が勝手に起動します
-
取り出したHDDからOutlookのア...
-
パフォーマンスログの項目が選...
-
enterパスワード?
-
i-7 3770にCPU交換後の起動不全...
-
画面に数字やアルファベットが...
-
ウイルス
-
アップデートしてからYouTubeを...
-
opera 起動しない
おすすめ情報