
ASUSのマザーボードP8Z68-V PROのCPUをCORE i-7 2600から i-7 3770にグレードアップ換装しました。
起動後に画面出力されないまま数秒後に一回だけ再起動しますが、相変わらず画面出力されないままの状態が続きます。
各種ガイドで紹介されたトラブル解決策として元のCPUのi-7 2600に戻したらBIOSの再設定の後、正常に動作します。
BIOSの更新は定期的に行ってましたし、両CPUともソケットはLGA1155に対応しているはずですが、
i-7 3770に交換すると正常に起動・画面出力できない原因、解決策をアドバイス頂きたいです。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#1、#2です。
>数秒後に一回だけ再起動しますが、相変わらず画面出力されないままの状態が続きます。
おっと、デスクトップの表示まで行かないのですね。
CPU-Zでの確認も出来ないという事で、CPUの刻印(S.Spec(クロックの前にある英数文字))からリビジョンを確認出来ないでしょうか?
この回答への補足
返信遅くなりまして申し訳ありません。
リビジョンは1.xxと思われます。
マザーボード関連のドライバは常に最新のものに更新しておりましたが、BIOSのアップデートが行われてなかたことが原因だと判明しました。
ASUSのサポートサイトに公開されたBIOSバージョン3402へのアップデートを試みますがうまくいきません。
P8Z68-V-PRO-ASUS-3402.ROMのROMファイルを読み込もうとすると
EFI-BIOSのファイルではありませんとのメッセージが出てしまいます。
何か操作に問題があるのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
CPUを変えてから一度CMOSクリアをしてみれば。
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
ASUSのCPUサポートを見ると、「rev.E1」との記載があります。
i7 3770にはrev.E0とrev.E1があるようなので、CPUのリビジョンを確認してみてはどうでしょう?
フリーソフトのCPU-Z等で確認出来るのではないかと思います。
※当方E0とE1の何が違うのかは分かりません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード Windowsを起動するとCPUファンが止まります 4 2023/03/03 13:39
- CPU・メモリ・マザーボード pcの質問です。電源を入れると起動してすぐ消え、その3秒後にまた起動するようになりました。 3 2023/06/10 19:49
- デスクトップパソコン BIOSが起動しない 7 2023/01/15 18:33
- CPU・メモリ・マザーボード BIOS画面で固まる(メーカーロゴの画面) 4 2022/08/03 17:41
- CPU・メモリ・マザーボード HP製パソコンのBIOSの立上げ方を教えて下さい。 2 2022/10/28 18:28
- CPU・メモリ・マザーボード マザーボード交換後 ASUSロゴ 自動修復しています → 自動シャットダウン 5 2022/06/19 00:18
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンについて パソコンcpu Inteli54460 HDDからSSDに交換してから起動直後、ア 7 2023/08/23 10:57
- CPU・メモリ・マザーボード AG03mk2使用時にデバイスが認識されなくなる【B550 phantom gaming 4】 2 2023/02/11 05:21
- Windows 10 Windows 10でBIOS画面が表示されなくなった 9 2022/06/26 08:13
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンの起動について
-
Surface pro x でNoxplayer を...
-
ASUS UEFI BIOS Utility EZ Mod...
-
CドライブHDDの交換について
-
dell precisionT7500起動遅い!
-
パソコンモニター
-
ThinkPad X260 に windows7のク...
-
これはまずいことをしちゃった...
-
GoogleChromeホーム画面追加ア...
-
セックスチューブ詐欺 画面の...
-
初起動の自作PCでBiosループが...
-
パソコンの起動に5秒~10秒かか...
-
アップデートしてからYouTubeを...
-
画面に数字やアルファベットが...
-
パソコンが起動するまでの5分間...
-
パソコン立ち上げたらカーソル...
-
VirtualBox でWindows XP イン...
-
DELLのPCにPre-Boot Syst...
-
レジストリの変更が反映されない
-
パソコンを起動するとこの画面...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンの起動について
-
これはまずいことをしちゃった...
-
GoogleChromeホーム画面追加ア...
-
ASUS UEFI BIOS Utility EZ Mod...
-
Windows10 スリープ後、数分で...
-
OSの入ったHDDがBIOSには認識さ...
-
ネットカフェでパソコンの再起...
-
dell precisionT7500起動遅い!
-
初起動の自作PCでBiosループが...
-
Surface pro x でNoxplayer を...
-
パソコンの起動に5秒~10秒かか...
-
BIOS画面が勝手に起動します
-
取り出したHDDからOutlookのア...
-
パフォーマンスログの項目が選...
-
i-7 3770にCPU交換後の起動不全...
-
enterパスワード?
-
画面に数字やアルファベットが...
-
ウイルス
-
アップデートしてからYouTubeを...
-
opera 起動しない
おすすめ情報