
グローバルIPアドレス指定のWebアクセスについて教えて下さい。
インターネット通信の初心者です。
一般にURLとはグローバルIPアドレスを人間が認識しやすい文字列に変換したものであり、実際にURLを指定してWebサイトにアクセスする際はDNSでURLをグローバルIPアドレスに変換してアクセスしていると聞きました。
ならば、ブラウザのアドレスバーにグローバルIPアドレスを打ち込んでも対象のサイトにアクセスできるかと考えています。
そこで、コマンドプロンプトで「nslookup」コマンドを使用して、対象のWebサイトのグローバルIPアドレスを調べ、判明したグローバルIPアドレスをアドレスバーに打ち込んでアクセスしようとしてみました。
例(http://XXX.XXX.XXX.XXX)ないしは(https://XXX.XXX.XXX.XXX)
ところが、「このサイトにアクセスできません」という表示か出て、繋がりませんでした。
アクセスに使用したのは私物のスマホと、会社の社内PCです。両方アクセスできませんでした。
アドレスバーへの打ち込みかたが間違っているのでしょうか。
どのようにアクセスすれば、グローバルIPアドレスでWebサイトにアクセスできるのでしょうか。
解決策をご教示頂きたいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>一般にURLとはグローバルIPアドレスを人間が認識しやすい文字列に変換したものであり、実際にURLを指定してWebサイトにアクセスする際はDNSでURLをグローバルIPアドレスに変換してアクセスしていると聞きました。
それは正しいです。
>ならば、ブラウザのアドレスバーにグローバルIPアドレスを打ち込んでも対象のサイトにアクセスできるかと考えています。
そうとは限りません。
グローバルIPアドレスを打ち込めばWebサーバーに接続できますが、接続してからホスト名を指定する必要があります。
1台のWebサーバーに1個のWebサイトとは限りません。複数のWebサイトもあり得ます。
指定したホスト名が存在しなかった場合、エラーを返すか、デフォルトのWebサイトを返すかはサーバー側の設定によります。
Webサーバーに接続した後、HTTP プロトコルを使って下記のように欲しい情報を要求します。
GET /qa/11715509.html HTTP/1.1
Host: oshiete.goo.ne.jp
Connection: close
詳しく知りたければ、HTTP プロトコルについて調べてください。
No.2
- 回答日時:
>一般にURLとはグローバルIPアドレスを人間が認識しやすい文字列に変換したものであり、実際にURLを指定してWebサイトにアクセスする際はDNSでURLをグローバルIPアドレスに変換してアクセスしていると聞きました。
そうですね。
>ところが、「このサイトにアクセスできません」という表示か出て、繋がりませんでした。
理想としてはサーバ1つにIPアドレス1つ。
サーバを複数用意をしなければいけない。また、IPアドレスも多数必要となる。
ですから、レンタルサーバの会社さんとかそんなことは出来ない。
1つの共有サーバで、1つのIPアドレスを複数で共有しているってことは多々ある。まぁ、そのようにすることにコストが安いんですけどもね・・・
その場合は、IPアドレスのみだとアクセス出来なく、ドメイン名でしかアクセス出来ませんね。IPアドレスでのアクセスですと、エラーなりをかえすか、サーバ管理者が指定したサイトを表示させるようになっている。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ネットワーク コマンドプロンプトで、コマンドの飛ばし方を教えてください。 ネットワークにデータを飛ばす(copy) 4 2022/10/19 11:21
- システム システムにインターネットからアクセスする際、URLではなく、IPアドレスでブラウザからアクセスするこ 2 2022/07/28 09:52
- サーバー ネットワークの構成に困っています 3 2023/07/05 11:55
- その他(インターネット接続・インフラ) ブラウザにIPアドレス入力した時 1 2022/06/16 19:08
- FTTH・光回線 グローバルIPアドレスの変更について 1 2022/04/23 05:32
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホはグローバルIPが振られてるのですか? それとも基地局がデフォルトゲートウェイみたいな役割をし 5 2022/06/27 16:55
- VPN 接続のたびにIPが変わるVPNサービスが知りたい 2 2022/06/27 02:34
- その他(インターネット接続・インフラ) Yahoo等のWEBサーバーは全部グローバルIPアドレス? 2 2023/06/05 15:54
- ネットワーク 外部からローカルIPアドレスはわかる? 3 2022/07/05 00:53
- ネットワーク 一台のサーバーに複数個のIPアドレスを追加出来る事は知っていますが、具体的にどうやるのでしょうか? 4 2022/11/03 20:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アダルトサイトの閲覧
-
「marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp...
-
大学で 利用ログはすべて記録さ...
-
19インチラック設置について
-
アクセス拒否されました
-
ホームページを何度もリロード...
-
グローバルIPアドレス指定のWeb...
-
Proxy Errorってどう対処したら...
-
IPアドレス(数列)だけでWEBサ...
-
携帯ショップ定員が氏名と電話...
-
ぷららの会員登録情報変更ペー...
-
アマゾンからの不正アクセス? ...
-
iphoneのipアドレスに基づくア...
-
Amazon Echoについて 同棲中の...
-
Webサーバーについて
-
VAIOのsmartconnect、2000⇔98SE...
-
クラッカー
-
nemui.orgって何ですか?
-
静岡県牧之原市相良町でネット...
-
apacheのaccess.logについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Proxy Errorってどう対処したら...
-
「marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp...
-
グローバルIPアドレス指定のWeb...
-
ホームページを何度もリロード...
-
大学で 利用ログはすべて記録さ...
-
IPアドレス(数列)だけでWEBサ...
-
プロバイダのログについて
-
ヤマダウェブコムだけアクセス...
-
19インチラック設置について
-
例えば、Yahoo!Japanトップペ...
-
アクセス解析をすれば、PCやス...
-
MACアドレスがいくつも出てくる...
-
macOS Mojaveでユーザー名、パ...
-
私のブログに同じIPアドレスか...
-
現在、PC2台でMicrosoft 365 Pe...
-
ぷららおかしくないですか?
-
特定の都道府県からのアクセス...
-
無線LAN中継器 TP-Link RE200 ...
-
web mailを外出先で見るには?
-
プロキシサーバとDNSキャッシュ...
おすすめ情報