
以前、友人がIPアドレス(数列)だけで、WEBサイトにアクセスしているのを見たことがあるのですが、そのようなことは可能なのでしょうか?
そのWEBサイトは、普通にアルファベッドの文字列に.comのURL名が存在するのですが、数字だけでもアクセスできるということでした。
もしこれが可能なのであれば、自分が運営している携帯サイトも、IPアドレス(数列)だけでアクセスできるようにしたいのですが、どのようにしたら、そのIPアドレスを調べることができるのでしょうか?
先程、自分のサイトのIPアドレスらしき数列を調べて入力してみましたが、アクセスできませんでした。
もしご存じの方、いましたら教えてください。
※質問が誤った理解・見当外れなことが含まれていましたら申し訳ございません。よろしくお願いします。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
> 以前、友人がIPアドレス(数列)だけで、WEBサイトにアクセスしている
> のを見たことがあるのですが、そのようなことは可能なのでしょうか?
できますよー。
> そのWEBサイトは、普通にアルファベッドの文字列に.comのURL名が存在
> するのですが、数字だけでもアクセスできるということでした。
例えば http://okw@ve.jp/ とかが http://210.132.71.??/ とかでアクセスできるわけです。
> もしこれが可能なのであれば、自分が運営している携帯サイトも、IPアド
> レス(数列)だけでアクセスできるようにしたいのですが、
No1さんが指摘されていますが、これは
http://okw@ve.jp/hogehoge.html → http://210.132.71.?/
と、URLそのものを短縮してアクセスができるようになるものではありませんので、注意しましょう。
その他注意事項として、HTTPサーバー(Webサーバー)側が名前ベースのVirtualHostを利用している場合、IPアドレスではアクセスができない事があります。
> どのようにしたら、そのIPアドレスを調べることができるのでしょうか?
pingやnslookup等のコマンドを用いる方法と、nslookupをWEB上で実行できるサイトを利用する、のどちらかになります。(参考URLに一つ貼っておきますね。)
> 先程、自分のサイトのIPアドレスらしき数列を調べて入力してみました
> が、アクセスできませんでした。
Webサーバーが名前ベースのVirtualHostを利用しているのかもしれません。
> もしご存じの方、いましたら教えてください。
ごめんなさい、出しゃばりました。(謎
参考URL:http://www.cybersyndrome.net/nslookup.html
No.7
- 回答日時:
わざわざ書く必要も無いかなと思ったのですが、念の為。
No.6のブラックアウトとは正しい表現ではありません。
この言葉が好きな物に関連してたり、響きが好きで仲間内で使ってるだけの表現です。
突然画面が真っ暗になって落ちちゃうから・・・。
まさにブラックアウト。ぴったりなので使ってるだけです。。。
正式な呼び名ってあるのかな・・。
No.6
- 回答日時:
皆さんが既に説明されているように、元々サーバ等(もちろん個人のPCも)ネットに繋がるコンピュータを識別する為にIPアドレス(住所)があり、それじゃ覚えるのが面倒なので、ドメイン(分かり易い愛称のようなもの、例、goo.ne.jp。
今回はドメインに付いては細かいことは抜きで。)ができました。なので当然IPアドレスでアクセスはできる→でも、No.1さんの言われるようにドメインまで、「/」以下はフォルダ、ファイル等を示します。つまりPCの内部なので普通は無理です。今、手元にNT系のOSが無いので昔の記憶だけですが、
2000等であれば、nslookupを使うことで、サーバのIPアドレスが分かるはずです。XPでもたぶん。
98、meは無理です・・・私も・・・。
一例
http://edu.nikkeibp.co.jp/edu/column/c_nwcmd/406 …
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/315ns …
もっと分かり易いページがあったんですが、回答作ってたら保存する前にブラックアウトしてBIOS入ってしまいました・・・。
簡単に言えば
1.DOSコマンドプロンプトを開く
2.NSLOOKUP と入力し実行キーを押す。
3.調べたいドメイン名を入力し実行キーを押す
4.情報が出る。
例:www.goo.ne.jp
No3.さんの言われるように、IPアドレスと、ドメインをセットで記憶しているのがDNSサーバなので、このDNSサーバがおかしくなると、IPアドレスではアクセスできるのに、サイトのアドレス(ドメイン)ではアクセスできないなんてことがあります。本来、そんなときなどにNslookupを使います。URL見てください。
他にも色々便利なコマンドがあるので、調べて見ると面白いかもしれませんよ。
すぐ探せなかったので簡単な概要。今回の件なら8.ネットワークのところ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/WinKeyWord/2 …
レンタルサーバの場合は、費用対策で1つのサーバを複数ユーザで使うので、かなり高額なサービスでなければ、No.5さんの言われているとおり無理だと思います。もっと上の階層、そのサービスのトップページとかに行くのかも。
レンタル形式が分からないので、この辺は自信無し・・・。
No.5
- 回答日時:
はじめまして。
まず、すべてのWEBサイト(サーバー)にはIPアドレスがあるので、単純にIPアドレスだけでアクセスできます。(210.150.25.37と入力するとgooのトップページが出ます)
本題の携帯サイトの件ですが、自前でサーバーを持っているのならIPだけでもアクセスが可能です。しかし、レンタルのサーバーだとxxx.xxx.xxx.xxx/~xxxx/xxx.htmlみたいにIPの後に自分のサイトの場所を示す記述が必要になるかと思われます。
No.4
- 回答日時:
できますよ。
スタートから「ファイル名を指定して実行」で
cmd[Enter]
でてきた画面でping www.goo.ne.jp[Enter]と
打ってみましょう。
Pinging www.goo.ne.jp[IP文字列]と出ますね。
こんどはIEのアドレスバーにhttp://[IP文字列]/
と打ってみましょう。
コンピュータは内部で、www.goo.ne.jp を
[IP文字列]に変換しているのです。
No.3
- 回答日時:
原則としてIPアドレスでアクセスできます。
簡単にいうとIPアドレスが電話番号でURLが住所氏名です。
通常URLを指定しますが、実際には電話帳を引いて電話番号でアクセスしているのです。
この仕組みをDNSと言います。
No.2
- 回答日時:
可能です。
そもそもIPアドレスが先にあり、ドメイン名(アルファベットの文字列に.com)の方が後から付けられた。ドメイン名は、IPアドレスにつけた別名、またはニックネームと思ってもらえれば分かりやすいかと。つまり、IPアドレスなんていう数字の羅列じゃ覚えにくいから覚えやすい別名が開発されたという事だ。
IPアドレスの調べ方は質問の内容だけでは回答しづらい。DynamicDNSを使っているとか、レンタルサーバーを使っているとか、形を教えてくれれば。
No.1
- 回答日時:
もともとIPアドレスで通信していたのですが
分かりにくいので、ドメイン名を付けたのです。
ですから、IPアドレスで入力出来るのは
ドメインまでです。
ドメイン以下のURLは、数字ではアクセスできません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(インターネット接続・インフラ) ブラウザにIPアドレス入力した時 1 2022/06/16 19:08
- システム システムにインターネットからアクセスする際、URLではなく、IPアドレスでブラウザからアクセスするこ 2 2022/07/28 09:52
- ハッキング・フィッシング詐欺 webサイトでIPアドレスを抜く方法を聞きたいです。 1 2022/06/09 17:33
- ネットワーク 一台のサーバーに複数個のIPアドレスを追加出来る事は知っていますが、具体的にどうやるのでしょうか? 4 2022/11/03 20:12
- ハッキング・フィッシング詐欺 自分のIPアドレスをGoogle検索しようとしたら「数字の羅列(IPアドレス)を装ってあなたの情報を 2 2022/04/08 18:36
- VPN 接続のたびにIPが変わるVPNサービスが知りたい 2 2022/06/27 02:34
- ネットワーク cutestat.comというサイトでipアドレスが確認できる件 1 2022/04/10 14:19
- その他(プログラミング・Web制作) このプログラミング誰か教えてくれませんか 4 2022/04/29 15:56
- 固定IP スマホやPCのIPアドレスについて教えてください。 5 2023/07/07 19:53
- サーバー ネットワークの構成に困っています 3 2023/07/05 11:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アダルトサイトの閲覧
-
「marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp...
-
大学で 利用ログはすべて記録さ...
-
19インチラック設置について
-
アクセス拒否されました
-
ホームページを何度もリロード...
-
グローバルIPアドレス指定のWeb...
-
Proxy Errorってどう対処したら...
-
IPアドレス(数列)だけでWEBサ...
-
携帯ショップ定員が氏名と電話...
-
ぷららの会員登録情報変更ペー...
-
アマゾンからの不正アクセス? ...
-
iphoneのipアドレスに基づくア...
-
Amazon Echoについて 同棲中の...
-
Webサーバーについて
-
VAIOのsmartconnect、2000⇔98SE...
-
クラッカー
-
nemui.orgって何ですか?
-
静岡県牧之原市相良町でネット...
-
apacheのaccess.logについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Proxy Errorってどう対処したら...
-
「marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp...
-
グローバルIPアドレス指定のWeb...
-
ホームページを何度もリロード...
-
大学で 利用ログはすべて記録さ...
-
IPアドレス(数列)だけでWEBサ...
-
プロバイダのログについて
-
ヤマダウェブコムだけアクセス...
-
19インチラック設置について
-
例えば、Yahoo!Japanトップペ...
-
アクセス解析をすれば、PCやス...
-
MACアドレスがいくつも出てくる...
-
macOS Mojaveでユーザー名、パ...
-
私のブログに同じIPアドレスか...
-
現在、PC2台でMicrosoft 365 Pe...
-
ぷららおかしくないですか?
-
特定の都道府県からのアクセス...
-
無線LAN中継器 TP-Link RE200 ...
-
web mailを外出先で見るには?
-
プロキシサーバとDNSキャッシュ...
おすすめ情報