重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

道東旅行の件で先日も質問したのですが、いろいろ考えて4泊5日で再度計画し直しました。

1日目
帯広14時頃着
どこか観光してから釧路へ
釧路泊

2日目
釧路湿原
オンネトー
阿寒湖泊

3日目
屈斜路湖
美幌峠
摩周湖
川湯泊もしくはウトロ泊

4日目
知床
ウトロ泊もしくは網走泊

5日目
網走監獄
流氷館
能取湖
サロマ湖
夕方に女満別空港発

最初から最後までレンタカーで移動予定です。
3日目で川湯泊だと時間が余りそうな気もするのでさらにどこか観光を追加するか、もしくはウトロまで移動して泊まれば翌日朝一から知床に行けるかなと思うのですが、3日目は川湯泊かウトロ泊どちらがいいでしょうか?3日目川湯なら4日目ウトロ、3日目ウトロなら4日目網走で考えてます。

あと1日目の帯広〜釧路でどこかおすすめはありますか?午後からなのであまり時間はないと思いますが。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

IN・OUTは変えられないのを前提で。


1日目、花や庭がお好きなら、帯広空港近く(20分くらい)の紫竹ガーデンへどうぞ。
2日目、阿寒湖・オンネトーへ向かうなら、湿原西部の釧路市湿原展望台の方が順路ですが、釧路湿原を見るには湿原東部の細岡展望台がお勧め。その後オンネトーへ行き、それから阿寒湖観光船でマリモ見物。
3日目、津別方向へ向かいましょう。途中道の駅「あいおい」で有名な「クマヤキ」をどうぞ。その後津別峠か美幌峠を経由して屈斜路湖畔へ行ってカヌー体験。阿寒湖から屈斜路湖畔までは休憩含まずで2時間もあれば充分です。津別峠はちょっと道が狭いのですが、交通量はうんと少ないです。カヌー体験は弟子屈町のサイトに詳しいです。
 https://www.masyuko.or.jp/

4日目、摩周湖はこの日に行くか、前日天気が良ければ行っておくかですね。
野上峠(展望は無い)を越えてJRの緑駅の方へ向かったあと「神の子池」に立ち寄って「裏摩周展望台」へ。その後地球が丸く見えるとの謳い文句の「開陽台」へ行き羅臼から知床峠経由でウトロへ。この日時間が余っていたら「知床五湖」にも行っておきましょう。
5日目、知床観光船に乗るのがメイン。あとはお書きのところ適当に。サロマ湖は平坦なだだっ広い湖で、幌岩山に登らない限りよくわかりませんよ。

いろいろ観光地を挙げられていますが、まずここだけは外せない、というのを優先させるのが大事。また道東ではほとんど渋滞というのが無いので、1時間で60㎞移動はできます。くれぐれもスピード出しすぎに注意を。郊外からちょっとした町に入って、速度制限が40㎞になったところでネズミ捕りというのはよくあることです。
    • good
    • 0

この旅程ですと帯広から入る必要性は無いように思います。


女満別IN/OUTで十分行けると思います。

大まかには・・・
女満別に着いたら美幌峠を抜けて屈斜路湖へ降り、阿寒湖・オンネトーを観光して釧路へ下り、標津→羅臼と移動して知床峠を抜けてウトロへ出、斜里→網走と移動してサロマ湖まで足を延ばした後に女満別から帰る。
・・・という感じで。
宿泊場所はどこを観光するかなどを加味して考えると。
これならレンタカーの乗り捨て料金を節約できます。

で。
どちらからご出発なのかわかりませんが、空港近くで前泊の場合、十分早期に近隣のビジネスホテルなどを旅行予約サイトでとればかなりお安いですから、自宅出発で現地での時間が・・・と悩むよりずっと充実した旅行に出来ると思います。
その辺、コストだけでなくコストパフォーマンスを考えられるとよいのではないでしょうか。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

女満別IN/OUTも考えたのですが、夕方着の便しかないので1日目は網走で寝るだけになってしまうのと、チケットが高いので諦めました。

お礼日時:2020/06/21 17:18

四泊五日あれば多少ゆとりはあるかと思います。



予算とかも分からないけど勝手にルートを作ってみましたが。

1日目、帯広空港→帯広市内でスイーツを堪能して十勝川温泉で一泊目。

2日目、十勝川温泉→池田ワイン城→オンネトー→阿寒湖温泉で二泊目。

3日目、阿寒湖温泉→釧路湿原細岡展望台→摩周湖→硫黄山アトサヌプリ→ウトロ温泉で三泊目。(屈斜路湖立ち寄りは厳しいかな?美幌峠は無理です、ルートの国道391号線の高台からでも屈斜路湖を一望出来る所があった筈です)

四日目、知床観光船と知床五湖を楽しんでウトロ温泉連泊(この辺で運転と観光の疲れを癒しましょう)

五日目、ウトロ温泉→網走監獄→サロマ湖展望台→女満別空港
最終日なので出発時間を考慮して計画して下さい。

各宿泊施設は8時頃までに出発する事を勧め致します。

勝手に作ったルートなので参考程度に見て下さい。

道東方面を運転する際には一時停止には気をつけて下さい「十勝型事故」と言う、見通しが良いが故の事故があり、昨年それで観光客の死亡事故が発生しています。

走行距離と走行時間の感覚が掴めない様でしたら、また質問してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。十勝川温泉もいいですね。参考にさせていただきます。

お礼日時:2020/06/21 17:15

帯広着が土日月なら帯広競馬場でばんえい競馬が見られます。


https://banei-keiba.or.jp/index.php
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
月曜日もやってるんですね。月曜着予定なのでコースを考えてみます。

お礼日時:2020/06/21 17:13

観光にどのくらい費やすのか分からないけど、基本ウトロおすすめかな。


摩周第二展望台からなら3~4時間で行けたはず。

途中「神の子池」という小スポットがあって、
小スポットではあるけど、水の色が摩周湖よりももっときれいという、一度は見てほしい超おすすめポイント。

帯広~釧路なら「池田ワイン城」かな。
正式な名前は「池田町ブドウ・ブドウ酒研究所」で、十勝ワインの総元締めみたいなところ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2020/06/21 17:11

道東なので観るところは色々あると思いますね、観光ガイドブック等を研究したら行ける所は多いです。


1日目、帯広着の意味がないような気がしますが…。
レトロで観るものもあまりないですが、帯広空港着なら、(多分)近くに愛国駅から幸福駅と廃止路線の駅舎がまだ残っていて、どこかの売店で切符が買えたように思いますね。
硬券で、昔、流行りましたよ。
釧路着でも釧路市内で観光できたり海鮮を楽しめるところあると思います。

2日目以降はガイドブックで研究すると観れるところや温泉沢山あります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家が空港から遠いので釧路に午前着の便だと前泊になってしまうので。帯広なら午後便なので前泊不要で北海道での時間を増やせます。
ガイドブック色々調べてみます。

お礼日時:2020/06/20 21:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!