
私が考えられる購入パターンをあげてみます。
金銭的には、どれがお得なんでしょうか。
ちなみに車検やメンテは安いところもあるのでしょうが、結局いつもディーラー任せです。
①現金一括購入→ディーラーでメンテ・車検→10年or10万キロくらい乗って買いかえ
②現金一括購入→初回車検前に売って買いかえ
③現金一括購入→ディーラーでメンテ・初回車検→次回車検時までに売って買いかえ
④残クレで②
⑤残クレで③
個人的には、①か②にひかれます。
①のいいところは、売るときのことを考える必要がないので、好きな色の好きな仕様の車に乗れること。デメリットは飽きてくることと、10年近くも乗ると安全装備が不十分に感じられること。
②はいつも最新の安全機能がついた車に乗れる反面、①との総支払額の違いがどれほどになるのかが不透明。
③は①②の折衷案。
④⑤については、ディーラーでは、一般論として、最低下取り保証のある残クレのほうがいいと説明していました。

No.1
- 回答日時:
10年間車に乗り続ける前提ですと①③⑤②④の順で安くなるケースが多いと思います。
不人気車なら売却価格が最低下取り保証を下回るので①⑤③④②の順になるかもしれません。
一般論としては残クレがお得なのは「月間走行距離が1000km以内で、かつ3~5年で確実に乗り換える人」です。
自分が当てはまるか考えてみてください。
お金だけを考えるなら「修理費が高額になるまで乗る」のが一番安くなると言われています。
10年or10万キロに拘らず、十数万円で修理できる間は乗る。
デメリットは飽きることですね。
安全装備は自分に不要な物は意味がないので、充実していれば良いわけでもないです。
例えば高速道路を殆ど走行しないなら車線逸脱抑制装置は不要ですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
平成7年のスズキ ワゴンRの買取...
-
車の売却について。
-
車の乗り換え時期
-
日産セレナですがノックしますが?
-
カーリース車で5年間で15万キロ...
-
2シーター国産スポーツカーは
-
1年落ちの修復歴ありの車を購入...
-
タイヤのホイールを変えようと...
-
車の現在の価値を調べる いいサ...
-
スズキのマイルドハイブリッド...
-
和歌山県田辺市で、軽自動車の...
-
現在とは別のメーカで新車購入...
-
車の売却、買取について質問で...
-
車の相続
-
中居正広の愛車らしいですがこ...
-
自動車も個人売買をするのは、...
-
指輪の値段について
-
買取で30万円 乗り換えで90万の...
-
残債残った状態で車のミッショ...
-
激安軽自動車
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車を売りたいのですが、日産モ...
-
車の中古車って値引きはないの...
-
中古リーフが高値で取り引きさ...
-
例えば、事故を起こして車が全...
-
セレナ14万キロ乗り 13年ぐらい...
-
いちばん得な車の買い方とは?
-
仮に車の車検が部品の取り寄せ...
-
日産セレナですがノックしますが?
-
車買い替えた方がいいでしょうか?
-
車について質問です。 LEXUS LM...
-
車のローンが残り83万残ってま...
-
メルカリ、ジモティーで車が出...
-
車のローンについてで 車のロー...
-
お金について質問です。 私は、...
-
レンタカーのドライブレコーダ...
-
違法改造車でのオイル交換でき...
-
ニッポンレンタカーは古くなっ...
-
ホンダ認定中古車で、左フロン...
-
中古車を買ったら店名シール貼...
-
GK3フィット GK3のフィットに乗...
おすすめ情報