dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

住まいは分譲マンションです。
毎年、6月ごろになると添付の蛾が各階に出没します。
住民から被害にあったという報告はないです。
壁にとまっているときは、いいのですがヒラヒラと飛んでいるときは、こちらに寄ってきて気持ち悪いです。

この蛾の名前と、何か対策があればご教示よろしくお願い致します。

「添付画像の蛾の名前と対策を教えてください」の質問画像

A 回答 (2件)

ホタルガだと思います。


https://www.insects.jp/kon-gahotaru.htm
http://www.jpmoth.org/Zygaenidae/Chalcosiinae/Pi …

成虫は人に直接害を及ぼすものではありませんが幼虫はかゆみを起こす分泌液を出します。
成虫が多く発生して気持ち悪く感じられるのでしたら、幼虫の発生する木(サカキなど)をみつけて対処されたほうがよいかもしれません。
    • good
    • 1

添付写真の蛾はホタルガと言います。


成虫には毒はありませんが、幼虫はいわゆる毛虫ですが体液に毒をもちます。触れたりして刺激を与えると臭い体液を出します。それが肌にふれると、約10時間後にその部位が赤くなりかゆみが出ます。症状は2日ほど続きます。

成虫の駆除には ガ ハイパージェット を使います。
https://www.amazon.co.jp/ガ-ハイパージェット-546962-アース製薬-450mL/dp/B00BPJQE32

幼虫の駆除には ベニカケムシエアゾール  を使います。
https://www.amazon.co.jp/住友化学園芸-ベニカケムシエアゾール-450ml/dp/B005Z1QQ48/ref=sr_1_5?dchild=1&keywords=毛虫用+殺虫剤+住友化学園芸+ベニカケムシエアゾール+450ml&qid=1592929018&sr=8-5
「添付画像の蛾の名前と対策を教えてください」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教示ありがとうございます。
マンションの理事会に伝えて対応してもらいます。

お礼日時:2020/06/24 01:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!