重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

教養がないのは損ですか?

A 回答 (8件)

損でしょうね。


教養が無いと何処で損するかもわからない。
知らないうちに当然手にする筈だった幸せを
沢山逃してしまうでしょう。
    • good
    • 0

騙されても気騙されたことに気づかない


得することは1つもないよね。
    • good
    • 0

損でしょうね。


語彙力が身に付かないし。
会話が膨らみませんね。
    • good
    • 0

そもそも私達は読み書きが出来るのだから世界規模で見れば教養のある国民です。


しかしながら残念なことに教養という意味すら知らない国があります。貧困に喘いでいる国の人たちです。もう答えは一目瞭然です。
    • good
    • 0

損かな


教養あったら損はないものね
    • good
    • 0

一概には決められませんね。

概ねは そうでしょうがね。

知識が有っても、使い道を知らないのは、教養が無いと 変わり無し。
    • good
    • 0

損得で言えば私は損だなと思います


美味い料理があるのに味を知らないみたいな
    • good
    • 0

損以外何ものでもないです



例えが酷いですが…
ヤクザのお偉いさんは六法全書を弁護士並みに勉強します。
下っ端はチンピラみたいな生き方で上の人に上手く使われてお亡くなりになったとします。
どう思いますか?

それに学歴がらなくても教養のある人は
人として認められた対応を受けられます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!