プロが教えるわが家の防犯対策術!

あと1年で、65歳。会社員卒業。いわゆる無職無収入なります。
卒業後の軽アルバイトを探す1年になります。
卒業後は、失業保険(約70万円)をいただきます。

卒業後のことで教えてください。
健康保険は、現在の勤務先の銀行のケンポに
妻と、2年間お世話になります。

そして、娘(次女 年収120万円 育休中 損保勤務)の
扶養家族に入ることも視野にいれております。
次女とは別居です。

この場合、気に掛けること(メリットデメリット)
を教えてほしく存じます。

質問者からの補足コメント

  • chonami様 ありがとうございます。誕生日二日目に退職予定でおります。

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/12/17 14:45
  • hectopascalさん ありがとうございます。銀行勤務は、2019年から23年までに数年だけです。
    その数年の年収も、300万弱って感じです。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/12/17 14:53

A 回答 (9件)

娘さんがお勤めの会社によって違うと思いますが、



親を扶養に入れるには、扶養実態(毎月◯万円以上)を証明することが必要で、これは通帳とかで出来ると思いますが、親の収入が年収◯万円以下、と決められている場合が多いです。

この年収は自治体の年収証明ですが、うちもごくごく平均的な?年金だけの収入ですが、子の扶養になるにはムリでした。

知人で息子さんの扶養に入ってる方は国民年金だけなので問題なく入れたようです。

メリットは何と言っても扶養になれば健康保険にも入れるので、自分で健康保険に入る必要が無いことだと思います。健康保険料高くなってますからこれはかなり助かると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

柚子香さん アドバイス痛み入ります。

お礼日時:2022/12/17 16:24

>健康保険は、現在の勤務先の銀行のケンポに


>妻と、2年間お世話になります。
健康保険の任意継続については原則2年加入であったが、制度改正ぢ現在は任意で辞められるようになったので、退職後に収入が下がれば翌年は国保に切り替えも検討、ただし、銀行の健保組合であれば療養賦課金制度や人間ドック助成などがあるでしょうから、そこは比較検討。

年収180万円以下なら、娘さんの健康保険も扶養家族になる選択肢もある。
ただし、娘さんの年収が120万なら、あなたは年収60万以下でないと不可。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

momo-kumoさん 明解なアドバイス、感謝感激です。

お礼日時:2022/12/17 21:19

もっと具体的に詳細に検討しないと重要なポイントを見逃しますよ!


情報が足りないので何も断定できません。

一番の情報不足は『年金』です。
65歳からといわず、すでに老齢厚生年金は受給開始年齢です。
年金はどれだけ受給できるのですか?
奥さんの年金受給開始年前なら、加給年金も受給できます。

その金額で扶養となれるなれないが決まります。
娘さんの年収は現役復帰したころどれぐらいになりますか?
別居しているなら、仕送りが年金も含めた月収がより多い
のが、扶養の条件になりますよ。

感覚だけいうと、扶養は無理そうですね。

失業給付だって、65歳前に退職されるんでしょうが、
なぜ70万なんですかね?
求職活動をする前提ですし、何日分になる見通しですか?

もっと具体的な情報を元に退職後の生活を考えないと
支出ばかりがどかすか出て、こんなはずじゃなかった!
ってことになりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Moryouyouさん ありがとうございます。
私の準備不足であること、わかりました。

お礼日時:2022/12/17 16:16

失業保険70万というのは、どのような計算なのでしょう?


65歳に達してからの離職なら求職者給付は一時金となり基本手当の日額相当額が多くて50日分を支給されて終了です。
70万を50で割ると14,000円ですが、これは基本手当の上限を大きく超えています。
65歳に達する前に離職される予定ですか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。65歳誕生日二日目に退職予定です

お礼日時:2022/12/17 16:17

そこにメリットデメリットはないけど



生活レベル下げれるか。とか
ボケないように定期的な運動の趣味を作る。とか
健康問題でしょうね。

もし、もう自由に気ままに解放して過ごすんだー
とかなら、終活とかしておくべきでしょうね。

ボケた時の対処や急死の時の相続のこととか
済ませておくのが良いでしょう。

個人的には、アルバイトなんかおすすめしませんけどね。。。
あなたは、引退して気楽に働くつもりですが、現役で働いている人たちは、切磋琢磨で必死に働いているので、温度感がちがうわけです。

なので、働くなら温度差のない仕事を
探すべきでしょう。
もしくはボランティアとかした方が良いと思いますけどね。。。
軽アルバイトだって障害者とかが、必死で
そこに居場所を作っているわけです。

出来れば、ボランティアやはたまた今までの経験を活かした教える立場などが良い気がします。

あんまり畑違いで、引退気分でアルバイトは
おすすめしません。

働かなくても居場所は、いくらでも探せるので
そう言う場所を探した方が良いと思います。

ま、百歩譲って人生長いし、孫に小遣いあげたいとか、蓄えが無くなるような迷惑かけたくないから働くって気持ちも分からなくないですけどね。

引退して、これからこれをやっていきたい頑張りたいって言うのなら、分かりますけどね。
後、手伝いを頼まれている。とかなら、まだ良いかなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

bernieUncleさん ありがとうございます。
水泳のコーチ資格があるので、指導のボランティアをしていくつもりです。

お礼日時:2022/12/17 14:49

卒業後のことで教えてください。


健康保険は、現在の勤務先の銀行のケンポに
妻と、2年間お世話になります。

社保を任意継続するのはわかります。

2年が限界でしたか、、

年金は請求しないのですか。

銀行なら年金天引きされてましたよね、

300ヶ月以上なら

21倍は支給されます。

一万て、ことはないから、

27万位ですか、


無職だけど、

年金の収入ありますね
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2022/12/17 16:18

>健康保険は、現在の勤務先の銀行のケンポに妻と、2年間…



と言いながら、

>娘(次女 年収120万円 育休中 損保勤務)の扶養家族に入ることも…

って、何の扶養家族の話ですか。
1. 税法
2. 社保
3. 給与 (家族手当)
それぞれ別物で認定要件は異なり、相互に連動するものではありません。

少なくとも 2 .社保ではありませんね。
それとも 2 年過ぎたそのあとのことを心配しているのですか。

2 年以内のことだとして、1.税法の話なら扶養控除とは、ご質問のケースでは娘の税金が少し安くなるかならないかの話です。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …

娘が扶養控除を取ろうと取るまいと、あなた自身の税金には 1 円の増減も 1 円の損得もなく、「扶養に入る」などと言うシステムは税法にありません。

3. 給与 (家族手当) の話なら、これもやはり娘に関係するだけで、あなたの収入が増えるわけでも減るわけでもありません。

税金について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をどうぞ。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mukaiyamoさん ありがとうございました。
娘に少しでもプラスになればが、一番の動機です。
親ばかであります。

お礼日時:2022/12/17 16:26

同居していてその人の給料で生活をしているという事がわかる書類が必要です


年額180万以下で有る事
扶養する人の年収の半額の収入が条件です
別居しているのなら
別居している人から生活に必要と思われる金額が毎月振り込まれていて
その金額以下の収入であるのが条件です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2022/12/17 16:27

別居していては「生計を一にしている」とは言えませんので扶養に入るのはムリです。

ただ特例として、単身赴任している、子供が遠くの大学に在学中で別居している。等正当な理由が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2022/12/17 16:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!