重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今度、福利厚生として各事業所で行ってきたボーリング大会の決勝大会を開催することになりました。
優勝者個人には2万円、チームには4万円の賞金か商品券を渡すという話になっているのですが、この場合勘定科目は福利厚生費でしょうか。それとも交際費にしなくてはならないのでしょうか。
また、一時所得というものがありますが、控除額50万より遥かに少ないので、この点は何も考えないでも良いのでしょうか。
ちなみに、ボーリング大会は関東圏のみで行われてきました。
あまり知識が無いもので、どうかお知恵をお貸しください。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (1件)

福利厚生費でもかまいませんが、源泉の必要があります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。そうですか、源泉徴収の必要があるんですね。
重ねて質問で申し訳ないのですが、賞金の場合は差し引いてお支払いすれば良いと思うのですが、商品券だった場合はどうなるんでしょう?
拙い知識で皆目見当つきません。
もし宜しければ、商品券の場合の処理をお教えくださいませ。

お礼日時:2007/01/24 01:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!