
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>国民年金の領収を提出してもらって…
国民年金は、領収証ではだめです。
社保庁から送られてきた『控除証明書』が必須です。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1130.htm
しかも、本人が払っていることが条件で、親が払っているなら親の申告材料です。
>1月から3月までの…
昨年 4月入社という意味ですね。
一昨年 4月の内に全期前納している場合は、昨年分の申告材料になりません。
要するに、本人から特に申し出がない限り、会社からあれこれ世話を焼く問題ではないということです。
会社は、自社で掛けた厚生年金等さえ漏らさないようにしておけばよいのです。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
この回答へのお礼
お礼日時:2009/01/29 14:13
ありがとうございます。
あれこれ世話やいてしまっていて大変でしたが
割り切ってしまっていいものなんですよね。
気持ち的にも、楽になりました。
No.4
- 回答日時:
社会保険庁より控除証明書が郵送されてきていますので、間違い(親の所得控除とダブらない為にも)の無いようにそれを提出してもらいましょう。
また、1~3月までの間にアルバイトなどをしていた場合は、アルバイトの給料より源泉税が引かれている可能性がありますので、併せて年末調整をしてあげましょう。還付額が若干増えるかと思いますので。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
給与明細・前渡金について
-
社会保険
-
出納担当者控除の意味を教えて...
-
国民年金番号と基礎年金番号は...
-
来月から無職になる52歳です…...
-
「手続きを行う」について
-
年金手帳の写しはなぜ雇い主側...
-
第二号被保険者?
-
公的年金+個人年金受給者の税...
-
6月末で退職します【厚生年金...
-
消えた年金!昔の勤め先の会社名...
-
一日分だけなのに国民年金を払...
-
国民年金加入年齢が20歳になっ...
-
社会保険料とかってどういう計...
-
結婚相手が男子学生(22歳)と...
-
個人病院の厚生年金について教...
-
旦那に無職だった事がバレるの...
-
厚生年金保険の記録欄が未記入...
-
国民年金の保険料一括前納した...
-
厚生年金のことでご相談です。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
出納担当者控除の意味を教えて...
-
5万円程度の寸志 従業員に5万円...
-
借上げ社宅の家賃控除の際の給...
-
控除額が給料の支払金額を上回...
-
給料明細の控除項目
-
社会保険料の帳簿のつけ方を教...
-
基本給より多い欠勤控除
-
日給制の欠勤控除について
-
ボーリング大会の賞金
-
原価率算定で、なぜ”売上げ戻り...
-
親の農業手伝いをしている場合...
-
決算報告書のBS上での 減価償...
-
年末調整の生命保険料控除
-
社会保険の徴収:給料・転職
-
源泉徴収について。1月から3月...
-
退職後の欠勤控除請求について
-
新入社員の年末調整
-
FP技能士 3級過去問題でわから...
-
月末入社の場合の社会保険料控...
-
給与明細・前渡金について
おすすめ情報