
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
現在、国民年金とは20歳以上60歳未満の方が全員加入する必要があるものです。
*ご主人が自衛隊にいた期間はいつでしょう?
成人前から自衛隊に居た場合、他の回答にあるとおり、 共済年金として給与天引きされるため、問題ありません。
*御主人の年齢はいくつでしょう?
以前、学生は未加入を認められていました。
*督促の来る可能性
自衛隊を除隊してから厚生年金に加入するまでの期間が国民年金加入義務があります。この督促ではないでしょうか?
No.3
- 回答日時:
自衛隊の場合、公務員共済年金にかにゅうしていますので,国民年金を遡って支払う必要はありません。
各年金を管理するところが違うので、連絡がうまく行っていないのでしょう。元いた部隊なり、人事管理の部署に問い合わせてもらえば判ることです。
No.2
- 回答日時:
>年金手帳以外に何か書類(証書のようなもの)が存在するのでしょうか?
実はそういう本人が所有する書類というのがあまり存在しません。
が、共済年金側では加入年数を管理していますので、最後にいた部隊にお聞きになればわかります。
>自衛隊にいたときの分まで国民年金を納める
これは何かの間違いでしょうね。
共済年金加入期間中は国民年金に加入しているはずですから。
No.1
- 回答日時:
>年金手帳以外に何か書類(証書のようなもの)が存在するのでしょうか?
書類というのは特にないと思いますが、自衛隊なら国家公務員、共済年金に加入していたはずです。
共済のコンピュータでデータは管理されていますので、心配はいりません。
>自衛隊にいたときの分まで国民年金を納めるようにと督促状(?)が届いたそうなんですが・・・そのようなことがあるのでしょうか?
基本的にはありません。ご主人の勘違いではないでしょうか。
勘違いでないとすると、共済は厚生年金や国民年金のように社会保険庁がやっているわけではないので、手続きをきちんとしていないための問題ではないかと。
年金手帳を持って、社会保険事務所に行って、いつからいつまで自衛隊(公務員)でしたと説明すれば済む話です。
どちらにしても、自衛隊にいたときまで、国民年金を払うことになるなんて有り得ませんから、そこは安心してください。
ちなみに、ご主人は、年金手帳が2冊あったり、基礎年金番号が2つ振られてしまっている可能性もあります。
これは、きちんと処理しておいた方がいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
元自衛隊員の年金・・・
-
個人事業主に勤める従業員は厚...
-
国民年金番号と基礎年金番号は...
-
「手続きを行う」について
-
基礎年金番号について
-
標準報酬等級の算出は3~5月?...
-
社員なのに国民年金・国民健康...
-
年金手帳の基礎年金番号につい...
-
厚生年金から国民年金への切り替え
-
社会保険で国民年金加入ってあ...
-
健康保険氏名変更届けに年金手...
-
タイに在住です 遺族年金の手...
-
年金手帳の写しはなぜ雇い主側...
-
夫の扶養に入るため社会保険か...
-
会員資格喪失後の会費は返還請...
-
一日分だけなのに国民年金を払...
-
楽天モバイルは、切断型のMNPで...
-
国民年金(学生)から厚生年金...
-
国勢調査員の報酬について
-
税金に関しての質問です。 現在...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
元自衛隊員の年金・・・
-
国民年金加入年齢が20歳になっ...
-
国民年金基金の遡及加入について
-
生きていけないです
-
「国民年金第I号被保険者の種別...
-
国民年金基金には入れませんか?
-
国民年金に未加入でいると・・・
-
年金の切り替え手続きは代理人...
-
私は今59歳ですが、iDeCoに入れ...
-
国民年金加入について
-
「手続きを行う」について
-
国民年金番号と基礎年金番号は...
-
バイト先で年金番号提出があっ...
-
一日分だけなのに国民年金を払...
-
基礎年金番号について
-
社会保険で国民年金加入ってあ...
-
社員なのに国民年金・国民健康...
-
夫の扶養に入るため社会保険か...
-
会社の社長は厚生年金に入れな...
-
大学院浪人の社会保険・扶養に...
おすすめ情報