田舎(地方住み)の夫婦は旦那の年収低くても、奥さんは扶養内パートや専業主婦多いのはなぜ?
田舎でかなり貧乏な人(38歳で年収300ちょい)でも、結婚して子育てして、マイホームがあって、幸せそうです。奥さんはこの年収なのに、扶養内パート。
子供はこの年収で3人。奨学金必須。その旦那はセメントを回しながらトラックを運転する仕事。また、介護士もいる。
地元(栃木県日光市)の同級生にこのような家庭が数組いるのですが、馬鹿にしていましたが、本人達は幸せそうです。
実際に田舎どうしの結婚は、年収少なくてもお互いの親がクルマで40分以内の場所に住んでるので、子供みてもらう事も出来て、農家だったりするので、米や野菜など援助されてるようです。マイホームの頭金ももらった同級生もいます。
私は都内住み(世田谷区駒沢)ですが、暮らしレベルは同じ感じに思えます。お米も野菜もデパートで買います。子供が保育園で見れない時は民間の託児所にお金払い預けます。年収は私は倍ですが。
ここで質問ですが、田舎に住んでる人で同じ地域どうしで結婚した人は、収入的に問題なく生活してるもんですか?
また、親の援助があるからやっていけてるのですか?
特に田舎で奥さんが専業主婦や扶養内パートで成り立っている家族に質問です。
他人事ですが、最近かなり疑問です。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「都会は溢れて 田舎は足りないそれとも逆か 似たようなものか」、一見都会は華やかで魅力的ですが・・・
田舎は家賃も安く、物価も安く、公園や自然も多く、余裕をもった暮らしができる。通勤も20分から40分くらい。どこに行くのも混んでない。マイホームは30代、自宅には庭があり土地も都会の3倍~4倍くらいで最低でも40坪くらい、大きいとこで150坪くらい。田舎に一人っ子はめずらしく、子供はたいてい2~3人で多い家は6人なんてのも子供のクラスに1,2家族はいます。車は一人一台、駐車場は借りたとしても月に1000円~2000円くらい。
東京に就職した知り合いに聞くと、通勤は片道2時間、夜中に帰ると子供はすでに寝ている。家は東京のはずれの方で5000万円30年ローン、共働きで、子供は学校から帰っても6時くらいまで一人でテレビとゲーム。車無し。
都会に住んだことないから、実際にどっちがいいのかわからないけど、今から都会に住みたいとは思えない。年に数回、東京や大阪に遊びに行くけど、それで十分な気がする。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得・給料・お小遣い 41歳夫婦。私の家庭は変わってるか、普通の範囲内か教えて下さい。 ●41歳。 ●結婚は28歳の時。 9 2022/12/25 11:09
- その他(悩み相談・人生相談) 40代男。どっちが幸せ度合いが高いか判定してください。 ●40代男。28歳で結婚。新婚旅行。子供3人 4 2022/11/03 11:12
- 夫婦 年収500万…2人目を迷い中です。 まだ小さい1人息子を、子育て中です。 子供の2人目を作るかどうか 5 2023/08/06 01:30
- その他(家族・家庭) 私の劣等感の消し方はおかしいか?普通か?を教えて下さい。 私は既婚で男の42歳で年収360万とかなり 6 2023/01/15 22:37
- 所得・給料・お小遣い どちらがいいか答えて下さい。 ●生まれた地元でそのまま生きる。 専門学校卒。年収350万。地元(田舎 5 2023/01/15 22:58
- その他(暮らし・生活・行事) 田舎に住んでいて、子供が3人いて、マイホームを購入して、夫婦共働きの同級生が多いです。 客観的に見て 2 2022/11/20 22:18
- 養育費・教育費・教育ローン 田舎の年収について。なぜ、子供が育つ? 田舎の転勤がない会社に勤めている知り合いが何人かいるのですが 5 2023/01/27 21:40
- 子育て・教育 地方の田舎住みの子持ちは今、補助が多めで喜んでますか?私や私の周囲だけですか? 子供いると何かと補助 2 2023/05/27 07:03
- 所得・給料・お小遣い 田舎(地方)で、年収500万以上はあまりにも少なくないですか? 都内や都会で仕事すれば、500万は4 4 2023/07/05 17:13
- 学資保険 田舎で子供が頭悪いと、お金かからないですよね? さらに、部活も体育系じゃないとかからないですよね? 1 2022/09/16 21:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
自分独自の健康法はある?
こうしていると調子がいい!みたいな自分独自の健康法、こだわりはありますか?
-
【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
「出身中学と出身高校が混ざったような校舎にいる夢を見る」「まぶたがピクピクしてるので鏡で確認しようとしたらピクピクが止まってしまう」など、 これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
ど田舎に住む20代夫婦です。共働きで世帯年収800万円ほどです。3100万の中古住宅を購入しました。
その他(家族・家庭)
-
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
抱くと情って移りますか?
風俗
-
-
4
エロくなってきた妻
セックスレス
-
5
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
6
田舎の人って本当価値観狭いですよね。
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
41歳。田舎で世帯年収が500万程度て、普通なんですか?暮らせますか? 都会じゃ、少ないと思います。
所得・給料・お小遣い
-
8
たいした稼ぎもないのにどうして3人も4人も子ども産むんですか?どうやって育てるんですか?親の金ですか
子供
-
9
田舎は子ありの世帯年収が意外と高いですよね? 大学の授業で教授からの話です。 都会は大手企業勤めの人
所得・給料・お小遣い
-
10
共働きで世帯年収500万て幸福度かなり低くないですか? 夫が500万で嫁が専業主婦ならまだしも、 夫
子育て・教育
-
11
地方の子育ては年収低くても、成り立つのはなぜ? 都内は年収500万以上が基本かもしれませんが、地方で
子育て・教育
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那に無職だった事がバレるの...
-
社会保険の扶養にはいってます...
-
扶養になるべき?
-
ショートメールで届いたんです...
-
パート収入と年金の関係
-
ニート27歳/アルバイトも正...
-
バイト先で年金番号提出があっ...
-
親の農業手伝いをしている場合...
-
国民年金第3号被保険者の配偶者...
-
大学生の子供が、業務委託制の...
-
楽天モバイルは、切断型のMNPで...
-
退職時給与から厚生年金と健康...
-
アルバイトをしている学生です...
-
夫の扶養に入るため社会保険か...
-
国民年金から厚生年金への切り替え
-
国勢調査員の報酬について
-
源泉徴収票に載っている社会保...
-
年末調整で控除対象扶養親族を...
-
厚生年金被保険者証とは→年金手...
-
「手続きを行う」について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母の年金が年額181万円なの...
-
田舎(地方住み)の夫婦は旦那...
-
大学院浪人の社会保険・扶養に...
-
旦那に無職だった事がバレるの...
-
健康保険被扶養者(異動)届で配...
-
扶養の妻の年収が130万を超えて...
-
代表取締役は第3号被保険者に...
-
税金に関しての質問です。 現在...
-
無職の子供を扶養する事が出来...
-
育児休業中は健保の被扶養者を...
-
健康保険上の扶養に入っていな...
-
傷病手当は、所得に含まれるの...
-
結婚後の保険、年金について
-
年金機構への異議申し立て
-
失業給付もらっていることって...
-
社保と年金について教えてください
-
厚生年金の扶養に偽装?
-
傷病手当金は所得になるのですか?
-
長男受け取りで育英年金をもら...
-
退職して夫の扶養に入りたいの...
おすすめ情報