
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
質問だけでは状況がわからない点もあります。
こうした質問の場合最低でも年金加入状況や受給状況は必要です。
お母さんが国民年金のみの加入なのか?
あるいは厚生年金は1年以上あるのか?
なおかつ特別支給は受給中なのか?
これによって手続きは変わります。
①お母さんが国民年金のみの加入なのか?・・年金機構から緑の封筒届きます
年金事務所で手続きしてください。
厚生年金は1年以上あるがまだ手続きしていない場合も同じです。
②厚生年金は1年以上ある、特別支給は受給中
この場合は年金機構からはがきの入った手紙が届きます。
普通にもらうならこのはがきに記入して提出するだけです。
No.3
- 回答日時:
誕生月の3か月前くらいに年金事務所から緑色の封筒が届きます。
その中に書類が入っています。
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/tetsuduki …
書き方がわからない時は年金事務所に年金相談おん予約すれば、書き方も教えてくれます。
また、金融機関で年金相談が開催されていれば、そこに申し込めば金融機関が雇った社会保険労務士が相談に乗ってくれます。
年金請求手続きについては、マイナンバーカードを作成していれば、スマホでマイナポータル経由で申請が可能です。
https://www.nenkin.go.jp/denshibenri_kojin/densh …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「手続きを行う」について
-
質問1 障害福祉は何で手続きが...
-
父親が死亡後の各種手続きについて
-
キャンペーンメール
-
国立大学在籍中の者の再受験(国...
-
ショートメールで届いたんです...
-
バイト先で年金番号提出があっ...
-
かけていた厚生年金の証拠があ...
-
田舎(地方住み)の夫婦は旦那...
-
国民年金番号と基礎年金番号は...
-
消えた年金!昔の勤め先の会社名...
-
国勢調査員の報酬について
-
出納担当者控除の意味を教えて...
-
大学院浪人の社会保険・扶養に...
-
年金手帳・・・厚生年金の記載...
-
社員なのに国民年金・国民健康...
-
会社の社長は厚生年金に入れな...
-
お金は物理的?精神的?
-
厚生年金保険料
-
免税のお金が返金されません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「手続きを行う」について
-
夫の苦手なことに手を貸してあ...
-
ショートメールで届いたんです...
-
質問1 障害福祉は何で手続きが...
-
国立大学在籍中の者の再受験(国...
-
楽天モバイルは、切断型のMNPで...
-
離婚後の手続きについて
-
uqのスマホなんですが、 機種変...
-
来月から無職になる52歳です…...
-
養子縁組後の手続き
-
年金のプロフェッショナルや高...
-
今、求職中なんですが…
-
MNP関連のお手続きができません
-
運転免許更新手続き中の運転
-
厚生年金加入時に、国民年金の...
-
パソコンを買うときに手続きを...
-
父親が死亡後の各種手続きについて
-
引越しする場合の年金の届出
-
何故携帯の手続きは面倒なんで...
-
Y!モバイル転出後のSIMロック解...
おすすめ情報