No.4ベストアンサー
- 回答日時:
お悔やみ申し上げます。
お父様をはじめご家族の年齢がわからないので、一般的なこととして回答します。
健康保険。社会保険か国民健康保険かによって手続きが違います。社会保険ならば会社に手続きを依頼します。国民健康保険ならば役所の国民健康保険課に行き手続きをします。どちらも葬祭費(名称はそれぞれ違ったかも)が一定金額支給されますので、会葬御礼のお礼状などを持参し請求します。今後の健康保険をどうされるかも手続きが必要です。
年金。社会保険事務所に行き手続きします。
お父様がすでに年金をいただいている年齢でしたら未支給年金を請求し、その後の年金をとめる手続きが必要です。
遺族年金の申請をします。
生命保険や簡易保険。保険会社や郵便局に連絡し、請求書類を送付してもらいます。指定の死亡診断書があれば、病院に記入してもらいます。
銀行口座の凍結解除。故人の生まれてから亡くなるまでの戸籍謄本を取り寄せ相続人を確定します。各相続人より印鑑証明書と委任状をとりよせ、代表者が手続きをします。
急いでされたほうがいいのはそれくらいです。その後は故人の確定申告、相続の手続き、クレジットカードの解約、公共料金の引き落とし口座の変更・・・など順次すすめていかれればと思います。
平行して忌明けの法要の準備、お仏壇がないのであれば準備、お墓や納骨の準備、香典返しの手続きが必要です。
ご丁寧にご回答頂き、ありがとうございました。大変参考になりました。また分からない点がありましたら、ご教授ください。よろしくお願い致します。
No.3
- 回答日時:
私も昨年父親を亡くしました。
10月に亡くなりそのごの手続きも色々大変でしたが、今後相続の手続きなど大変だと思います。
戸籍謄本や印鑑証明書などは必ず使うものですので、枚数もある程度
用意しておいた方がよいかと思います。
実印なども使う機会が多々でてきます。
(相続の手続きなどで・・・)
あと準確定申告もしなければいけない場合がありますので、これは亡くなられてから4ヶ月以内に申告しなければいけないようです。
こちらにかかれていますので、参考にしてみてください。
http://minami-s.jp/page023.html
ご丁寧にご回答頂き、ありがとうございました。大変参考になりました。また分からない点がありましたら、ご教授ください。よろしくお願い致します。
No.1
- 回答日時:
お悔やみ申し上げます。
ご近所への挨拶。
会社へお勤めなら上司の方へ連絡をとり会社へ出向く。
その際私物や手続きの書類を渡されると思います。
支給品があればリストを貰い次回訪問時に返却する。
市役所の住民課・年金課を訪問する。
世帯主を誰にするか 誰がお母様とおばあさんを扶養するか
生命保険会社に連絡
遺産相続関係の手続き
市役所等の無料法律相談に行かれるといいと思います
お父様名義の預金は死亡後は使えません
分与後の土地・建物の名義書換
49日法事の準備
まだ有るかと思います
何かと出費が掛かったと思います
手続次第でお金が戻る事項がないかも気に掛けて下さい
ご丁寧にご回答頂き、ありがとうございました。大変参考になりました。また分からない点がありましたら、ご教授ください。よろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
とあるワンシーンを切り取った画像。この画像で一言、お願いします!
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
父死亡 家の名義変更は必要か。
相続税・贈与税
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「手続きを行う」について
-
国立大学在籍中の者の再受験(国...
-
父親が死亡後の各種手続きについて
-
ショートメールで届いたんです...
-
運転免許更新手続き中の運転
-
住所を変えず、他県で働く場合...
-
来月から無職になる52歳です…...
-
MOBISYSTEMSについて
-
クレジット払いの場合の付加保...
-
住民票と違う所で働く場合の年...
-
保険と年金について
-
バイト先で年金番号提出があっ...
-
親の農業手伝いをしている場合...
-
夫の扶養に入るため社会保険か...
-
国民年金番号と基礎年金番号は...
-
高校生なのですが、アルバイト...
-
基礎年金番号について
-
社会保険で国民年金加入ってあ...
-
学生です。飲食店でのアルバイ...
-
社員なのに国民年金・国民健康...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ショートメールで届いたんです...
-
「手続きを行う」について
-
父親が死亡後の各種手続きについて
-
MOBISYSTEMSについて
-
楽天モバイルは、切断型のMNPで...
-
来月から無職になる52歳です…...
-
国立大学在籍中の者の再受験(国...
-
運転免許更新手続き中の運転
-
住民票と違う所で働く場合の年...
-
住所を変えず、他県で働く場合...
-
未加入期間国民年金適用勧奨とは
-
厚生年金加入時に、国民年金の...
-
外国人の妻の国民年金について
-
povo MNP契約について
-
何故携帯の手続きは面倒なんで...
-
第3号の手続きってどのくらい...
-
国民年金について。 私は、学生...
-
うつ病で外出出来ない母親の、...
-
教えて下さい! 母が今年の12...
-
未加入期間国民年金適用勧奨の...
おすすめ情報