dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

国民年金の第3号の手続きで不明な点があるので教えてください。
奥様が外国人で、結婚後初めて日本に来たため、まだ国民年金加入の手続きは済んでいません。
この場合、本人に年金加入の手続きをしてもらってから、第3号の手続きをするのでしょうか?
それとも、何か書類をそろえれば、年金加入の手続きと第3号の手続きを同時に行えるのでしょうか?
外国人登録は済んでいるとのことです。

A 回答 (3件)

NO1さんが書いておられますが、まずは、奥様の年金手帳を発行してもらう手続きが必要です。


ご質問文からですと、奥様のご年齢がわからないのと出身国が日本と年金の協定のある国の方であるかどうか等、諸条件によって異なりますので、正確な回答が出来ません。
市役所の国民年金課の窓口で手続きすることも可能ですが、専門的な手続きになる場合は、やはり社会保険事務所に行かれることをおすすめいたします。

その際には、事前に何を持参すれば良いかについて、お近くの社会保険事務所に、一度お電話で問い合わせてみられてはいかがでしょうか。
必要書類を市役所で発行してもらってから、書類一式を社会保険事務所の窓口に持参されると、手続きが一度にスムーズに出来ますよ。

年金手帳を社会保険事務所の窓口で発行して頂いてから、国民年金第3号の手続きをどのようにすれば良いのかをご質問されると良ろしいかと思います。

まずは、詳細を、社会保険事務所にご確認されることをおすすめいたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
社会保険事務所に確認してみます。
外国人登録をしたときにこういうことも案内していただけると良いですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/30 22:32

>本人に年金加入の手続きをしてもらってから、第3号の手続きをするのでしょうか?


これはもちろん可能です。国民年金課にて加入手続き、そして年金手帳とともに会社に書類提出します。

>何か書類をそろえれば、年金加入の手続きと第3号の手続きを同時に行えるのでしょうか?
出来るような出来ないようなちょっとはっきりしません。
出来そうな気もするのですけど。

一度お住いの地域を管轄する社会保険事務所にご確認下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
社会保険事務所に確認してみます。

お礼日時:2006/06/30 22:23

回答がついていないようなので。

分からなければ社会保険事務所や自治体に確認なさったほうがいいと思います。
ただ国民年金の被保険者となるためには外国人の場合外国人登録が必要になります。それは本人がすることですのでまずは本人が加入手続きをするのだと思います。

参考URL:http://www.city.yokohama.jp/me/kenkou/nenkin/7-0 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
社会保険事務所に確認してみます。

お礼日時:2006/06/30 22:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す