年金3号で困っております
今年になって妻の年収が130万円以下になったので、扶養にし社会保険入れようと、手続きを始めましたが、入れない方が良いのか分からず相談しました。
今までの経過
1.昭和62年に結婚し扶養にするが、妻が自営業を始め年収が増えたことで、当時の扶養手当を返還し、
扶養から抜いたが社会保年は継続していた。
2.暫くして会社より社会保険も抜いてくださいとのことで、国民健康保険加入した。
3.その後、ねんきん定期便が届き、3号になっていること知る。
相談内容
社会保険に入れたため、3号が間違いであることが分かり、照取り消しになるのではないかと不安に思っています。
あと4年で私も再雇用が終了するので、現在のままにしていれば、妻の3号の年金を受け取れるのものでしょうか。
そもそも間違いだから、取り消しになって当然なのは、分かっていますが、当てにしていた分ショックは大きいのです。
妻は現在59才であります。宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
回答としてはご期待には沿えないかもしれませんが一度年金事務所で相談された方がいいかと思います。
(他で書いていたので既回答と被りますが)質問者さんの保険者は健康保険組合でしょうか。そうであれば協会けんぽ(当時なら政府管掌保険かな)であれば資格取得も資格喪失も三号被保険者の届出も一旦年金事務所で処理してから健康保険保険者に情報がいくことになってますが、事業所で設立しているような健康保険組合は年金は年金事務所、健康保険は保険者と届け出先が変わるので手続きがどちらかしかできていなかったということが想定されます。
ただ、それが20年も前の話であり、その間国民年金の支払いがなくても調べようとしなかったことや、平成17~18年ごろの年金記録の不一致などで世間がかなり騒ぎ年金記録を調べましょうというアナウンスが全国的にされていたこと、ねんきん定期便は平成21年から始まっていたのでこれまでも確認することはできたはずであるということなどを踏まえると気づかずに今まで来たというのは奥様側の落ち度も免れないと思います。
また、三号被保険者になっているとは思っていなかったということなのに「当てにしていた」というのもちょっと解せません。
ありがとうございます。
おっしゃる通り、健康保険組合です。棚ボタ的な考えを持ってしまいました。素直に年金事務所に行ってこようと思います。
No.2
- 回答日時:
所得や納税状態を照らし合わせれば、第3号に該当しないのは明らかなわけですよね。
マイナンバーもありますし、今後は隠し通せるものではないように思うのですが・・・。
覚悟を決めて、遡って納められる期間等を年金事務所で確認した方がいいのではないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
>暫くして会社より社会保険も抜いてくださいとのことで、国民健康保険加入した。
いつ頃の話ですか?
奥様はそれ以降国民年金は払ったことがないということですか?
納付書が来ないことも疑問には感じてなかったということでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
精神障害があり、障害年金の申...
-
明治安田生命の長期運用年金っ...
-
厚生年金に加入して離職票がな...
-
iDeCo加入者が退職して無職にな...
-
国保を脱退して厚生年金加入の...
-
回答宜しくお願い致します。 今...
-
現在、加給年金を頂いておりま...
-
特別支給の老齢厚生年金と失業...
-
身体障害者手帳2級 障害年金(国...
-
息子が軽度知的障害なのですが...
-
障害者特例年金って65歳にな...
-
長期未納でも年金保険料の支払...
-
夫婦で年金を貰っている場合 夫...
-
初診日がブラジル在住でブラジ...
-
糖尿病(私は、違います。)は...
-
友人が障害年金を受給している...
-
年金事務所は、年金受給希望者...
-
障害者年金(有期年金)について ...
-
サラリーマンの年金保険料は会...
-
外国人の人が年金の脱退一時金...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
定額減税について。大学生2人、...
-
住民票の短期移動の問題点は?
-
社会保険、厚生年金、税金の事...
-
節約をしたいのですが・・・
-
健康保険証の有効期限ってどこ...
-
私はいとこ婚で妊娠しているの...
-
妊娠6週、ダイオキシン(有害物...
-
生活保護、会社にバレる?
-
母子寮にいる親族へのコンタクト
-
AB型とO型から生まれる血液型
-
逮捕や服役中の税金(住民税・...
-
国民健康保険の番号って変わる...
-
診療報酬明細書記載の原爆公費
-
生活保護受けているのですが… ...
-
妊娠(障害児が生まれる可能性...
-
A型とB型から生まれる子供は…
-
強度近視で白内障手術された方...
-
退職してから何度か保険証を使...
-
1人目、2人目が健常児で、3...
-
15日退職⇒1日入社の転職手続き
おすすめ情報
回答ありがとうございます。記憶が定かで無いのですが、20年くらい前だと思います。3号になっているとは知らなかったので、個人年金に加入しており、疑問に思いませんでした。