A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
健康保険証に有効期限について
健康保険証には、取得年月日と被保険者と被扶養者の区別が記載があることで有効期限の記載はありません。
加入する保険組合また協会けんぽを辞退するまでは有効に使用することができます。
国民健康保険証は、毎年更新するために自治体により更新する月が異なります。
国民健康保険証は、保険料の滞納がない場合は、1年間有効の保険証が交付されます。しかし、保険料の滞納等がある場合は資格保険証で期限を定めて交付します。
何故、健康保険証に期限がなく、国保に期限があるか
健康保険料は、労使双方が折半して給与から徴収しているために滞納することはがりません。しかし、国保料は、被保険者が支払うことと、毎年の確定申告で年収の違いと世帯構成等で保険料の計算に違いが出ることで、毎年保険料の見直しと保険料の支払い等により、1年間有効ものと期間限定の資格証を交付することになります。そのために有効期限をもけているといってもよいかと思います。
No.6
- 回答日時:
国民健康保険であれば、被保険者証の表に記述があり、
基本的に2年毎の7/31までです。以前の9/30は変更されます。
勤務者の健康保険組合であれば、期限は次のいづれかになるので、
記述はありません。
→ 退職、75歳到達、死亡
No.5
- 回答日時:
個人ごとまクレジットカード大の、保険ですね?
(いま、1冊に、家族ごと・扶養者全員記名の保険証があるのかな?)
国民健康保険(国保)なら、一番上の行。
今年の7月から、次の生年月日になっている人と、
いままで通り、次の7月末日の人もいます。
(国保は、1年ごとに色が変わるから、今年は水色)
社会保険の健康保険の保険証の場合は、いろいろで、
たいてい、新しい保険証が数年くらいで来ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
健康保険証の有効期限ってどこ...
-
生活保護、会社にバレる?
-
逮捕や服役中の税金(住民税・...
-
15日退職⇒1日入社の転職手続き
-
国民健康保険の番号って変わる...
-
生活保護受けているのですが… ...
-
保険証
-
退職してから何度か保険証を使...
-
国民健康保険についてですが
-
失業保険が切れたら国保や国民...
-
就職し社会保険に加入し、国保...
-
月途中退職の健康保険
-
8月3日退職 8月6日入社の社...
-
保険証の事で教えてください!...
-
健康保険料未納月の医療費はさ...
-
住民票を移動すると、健康保険...
-
住所地特例
-
健康保険の任意継続で、2回目の...
-
国民健康保険料について教えて...
-
急募、国保と社保に詳しい方教...
おすすめ情報