
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
大きいタイトル戦ではさすがに無さそうですが、大会であったそうです。
asahi.com - 第22回朝日オープン将棋選手権 観戦記
http://www.asahi.com/shougi/open22/k-yosen6-1.html
| トイレに立った竹内さんが足早に席に戻った。そこで待っていたのは「時間切れです」と告げる記録係の声。青天のへきれきに「えっ」と言ったあと言葉が出ない。
その他、相手がこちらに断ってトイレに行ったので、自分の持ち時間を使って待ってたけど、その後で調子崩しちゃったとかって話があったり。
囲碁だと、終盤は一発逆転みたいな事が起こらないので、多少時間かけても構わないって事から、秒読みでもトイレが認められているそうです。
この回答へのお礼
お礼日時:2020/06/27 11:17
ありがとうございます。
囲碁は、取らないのですか
藤井君良くお茶飲んでトイレに行くので
こんな危険あるのかなと思いました。
頑張れ藤井 棋聖 王位取れよ。 王位は時間が多いいから優勢かな。
No.3
- 回答日時:
相手の手番であれば自分の持ち時間は減らないので相手が長考しそうな局面にトイレに行くのが普通です。
そうはいっても序盤に持ち時間を使いすぎて泥沼の終盤戦で長時間秒読みの応酬が続くと大変です。でもトイレで時間切れで負けたって話は聞いたことがないです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ、将棋の藤井7冠は、地位も...
-
将棋。棋力が上位の者に対して...
-
将棋。なぜ龍は馬より強いのか?
-
藤井総太は東大の理3より頭が...
-
将棋の駒って2文字と1文字が...
-
ゴキ中の変化(馬作れるよ)
-
囲碁と将棋
-
NHK杯でのAIの勝敗予想。インチ...
-
将棋って究極の覚えゲーですか...
-
囲碁より将棋の方が、格が上で...
-
将棋するのは、時間の無駄、時...
-
将棋やると老ける?
-
棒銀を受け止める話
-
将棋強いって何故頭良いと思わ...
-
将棋ウォーズで相手の強さ「か...
-
将棋の「同一局面」 手番や持ち...
-
悪手だと言われた
-
この人、竜王になったら、プロ...
-
名人戦棋譜見たい
-
飛車交換したらすぐ敵陣に打っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
377Aのボタン電池はどこに売っ...
-
将棋対局中のトイレの時間も持...
-
将棋の考慮時間の回数とは?
-
加藤一二三さんの「トンシ!?...
-
チェスのトーナメントについて
-
将棋連盟は、他のプロスポーツ...
-
エクセルで人口100万人あたりの...
-
将棋の昼食・夕食休憩について
-
将棋のタイトル戦には協賛スポ...
-
日本議員はいつもモメてますが...
-
将棋の駒を打つときに音を立て...
-
将棋の反則負けに二手指しとい...
-
正座ってなんで将棋なんですか...
-
将棋のアマ6段は、プロの段級...
-
将棋ウォーズの昇級についてで...
-
棋士という言葉はプロの棋士を...
-
王位戦舞台有馬温泉
-
プロの将棋棋士は膨張し続けて...
-
囲碁って女は強いと聞いたので...
-
プロ将棋で、終盤の1分将棋で...
おすすめ情報