
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
あります。
ファーファ 無香料 洗剤・柔軟剤
https://www.fafa-online.jp/shopbrand/ct72/
https://www.fafa-online.jp/shopbrand/ct79/
ファーファ『香りのない洗剤』をメリット・デメリット含め徹底的にレビューします!
https://plus1h.com/fafa-kaorinonaisenzai-kutikomi/
中性洗剤なので、使い続けていると、皮脂が取れきれず、
皮脂のにおいが残るとレビューに書かれていますが、
これは洗う前にセスキ炭酸ソーダに浸け置きしておけば、
解消できると思います。セスキはたんぱく質を分解するからです。
汗をかいたので数時間で着替えた程度の汚れだったら、
セスキだけの洗濯でいいくらいですから。毎回それではまずいですが。
また、漂白剤、蛍光剤も入っていないので、
白いものは漂白が必要になってきます。
ご回答頂きありがとうございます。
いっそのこと無香料洗剤を使うという手もあるのですね。
うちは洗濯物の汚れ自体は大したものはないので、セスキ炭酸ソーダだけで洗ったり、浸け置きとして使用してファーファ無香料にする等で十分かもしれません。
ぜひ試してみようと思います。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
ご回答下さりありがとうございました。
見た目も汚れ落ちもワイルドですが、洗剤の匂いが残らないなんて優秀な洗剤ですね!
ただ今のところ私の洗濯物ではそこまでの性能でなくてもいいので、小さい洗剤で十分かな(^-^;
でも将来的にひどい汚れと格闘する時も来るかもしれませんので、頂いた情報をしっかりメモしておきました。
有益な情報をありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
粉末のアリエール7は、無臭です。
粉末は、全自動には向かないけど、液体より、強力で安いです。
ご回答頂きありがとうございます。
アリエールの粉末は無臭でしたか。。
洗浄力も強力で安いとあれば、試さないと損ですね!
いい情報をありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
私は、青いふたのナノックスを使っています。
https://top.lion.co.jp/products/nanox/feature
紫のふたのナノックスは、匂いが残るような感じです。
こちらは、部屋干しの時に使っています。
ご回答下さりありがとうございます。
青いフタのスーパーナノックスですね。
こちらで伺った洗剤を順に試してみようと思っていますので、ぜひこちらも使ってみます。
参考になりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どちらが安いか計算したい
-
酸素系漂白剤は、弱アルカリ性...
-
中性洗剤と弱アルカリ性洗剤を...
-
延々と色落ちする安物衣料
-
ブルーレット置くだけの液の手...
-
タイルについた溶けたろうそく...
-
空ドラム缶の洗浄
-
2種類の洗剤を混ぜ合わせるとや...
-
Blu-rayやDVDのディスクの汚れ...
-
洗濯洗剤が固まってしまい困っ...
-
バスマジックリンを使っていて...
-
オナホ
-
洗剤柔軟剤自動投入のコインラ...
-
カーペットに液状洗剤をこぼし...
-
最近、某大手の洗濯洗剤のメー...
-
アリエールとキッチンハイター...
-
洗濯の水の量と洗剤の量に対す...
-
買った後の新品の食器は洗って...
-
普通の衣類と、バスマット・ト...
-
靴を洗濯洗剤で洗ったらヌルヌ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どちらが安いか計算したい
-
酸素系漂白剤は、弱アルカリ性...
-
中性洗剤と弱アルカリ性洗剤を...
-
洗剤柔軟剤自動投入のコインラ...
-
オナホ
-
延々と色落ちする安物衣料
-
Blu-rayやDVDのディスクの汚れ...
-
キュキュット
-
食品会社の白い制服と、白い帽...
-
最近、某大手の洗濯洗剤のメー...
-
東芝のHTR-R8というトースター...
-
ブルーレット置くだけの液の手...
-
ジェルボールと粉洗剤どちらが...
-
バスマジックリンを使っていて...
-
アスファルト上にエンジンオイ...
-
結局洗剤洗浄力は高いオーガニ...
-
パーフェクトステックは粉洗剤...
-
買った後の新品の食器は洗って...
-
空ドラム缶の洗浄
-
マイペットと混ぜてはいけない...
おすすめ情報