プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は移動手段の一つとして路線バスを利用していますが、出張の時も利用しています。所で、地域によってはバスカードが使えない場合があります。バスカード制度を導入できない理由はあるのでしょうか。詳しい人教えて下さい。

A 回答 (4件)

全国区のICカードサービスが存在しないからです。

各社が共通規格で独自経営し相互連絡されている。
非接触式のバスカードの採用はPASMOがメインで、関東静岡山梨の電車バス事業者がサービス対象範囲であり、
それ以外の地域だと独自開発して参加しなきゃならないので、鉄道会社母体ならともかく、交通バスだけの企業では負担しきれない。
    • good
    • 1

導入コストの問題でしょ!



地方の路線バスなんて運行するだけ赤字って所は少なくはありません。
自治体からの援助や第3セクター方式でなんと運営しているのがやっとです。

導入する予算なんて無いでしょう!
    • good
    • 0

バスカード読み取り機をバス全部に設置するのはかなりの費用がかかります(せっかく設置しても、近いうちにICカード対応機へ変更しなければならない可能性もあり、迷うところでしょう。

県によっては既にバスカードは使えずICカード対応に交換している)
    • good
    • 0

金が掛かるからですね。


システム導入に数千万円かかりますから中小零細業者では負担できません。

バス事業者のバスカード導入のメリットは他社との共通回数券化することでの乗車機会を増加させることと事後精算の機械化です。

一地区一社なら共通化しても乗車機会は増えないし事後精算も不要なのでメリットはあまりありません。
一社で導入しているところはある程度の規模があり運賃精算の自動化での乗降時間の短縮や乗継割引の自動化がメリットとして求めているところですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!