dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Android~Androidに機種変更したいのですがアプリの移行って出来ますか?ちなみに機種は全く同じ物です。

A 回答 (4件)

移行とかややこしく考える必要はないぞ。


現機種に自分でひとつひとつアプリをインストールしたでしょ。
それと同じことをすればいいだけだよ。

機種を新しくするときっていうのは、アプリを見直すチャンスでもあるんだぜ。
インストールしてはみたもののほぼ使っていないアプリとか、なんかしっくりこないアプリとか、そういうのがあると思うんだよ。
それらとお別れするとか、同じ用途の別のアプリを探すとか、そういう新しい世界を探す作業だと考えれば、さほど手間には感じないんじゃなかろうか。

ひとつ注意点。
AndroidとかiPhoneとか関係なく、“端末を別のものにする場合アプリの個別設定を引き継ぐことはできない”というのが基本的大前提であるということだ。
できるアプリもある。
LINEとかソシャゲの類がその例だが、そういうのはアプリ… というかアプリの開発先がそれぞれ独自のバックアップ方法を用意しているので、それに従って備えることになる。
独自ということはやり方に共通性はないということだから、思い当たるアプリに関しては質問者さん自身で具体的な手順を調べて対応することになる。
もっともLINEみたいなメジャーなアプリだと、ネット検索するだけでいくらでも記事が出てくるので大した手間にはならないと思う。
多少マニアックなアプリでも具体的なアプリの名称を挙げてここに質問すれば、誰か知っている人が教えてくれるかもしれないぞ。
    • good
    • 0

機種がまったく同じで、同じGoogleアカウントでログインしているのならば、初期設定で復元するだけで大丈夫です。


(ただし旧端末でバックアップ設定がされていることが必要)
ただ、アプリ固有のアカウント設定(ログイン)・初期設定(バックアップされない分)が必要な場合もあります。
写真などのデータファイルは全てGoogleドライブなどに同期しておけばコピー/移行する必要はありません。
メールアプリで受信(POPでダウンロード)/送信(SMTP)したメールデータは消えてしまうかもしれません。
    • good
    • 0

バックアップをとり復元が一番簡単かもしれませんね。



Androidなら、違う機種でも、
そもそも、同じGoogleアカウントを用いていれば、アプリもダウンロード出来るようになる。
違う機種にアプリのデータを移動出来るかは、アプリにより異なる。

あと、Androidは、Google Play以外からの野良アプリとかも自己責任で入れることが出来る。
だから、APKを抽出して(APKを取り出すアプリは、Google Playにある)、新しい携帯電話に、そのファイルをインスコすれば、いいだけ。
ただ、OSのバージョンが違ったり、機種が違ったりしたら、正常に動作しないものもありますが・・・
    • good
    • 0

できるよ?バックアップとれば問題なし

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!