プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

素人です。

知人の子どもが重機好きで誕生日プレゼントに50分の1スケールの本物そっくりのラフタークレーン車を購入しました。

子どもと現場ごっこで遊んでいて、ブームの横についている取り外しが可能なアームがあり、これ、何だろうねーーーと言っていました。

また、荷吊りフックも二つあります。

実際のレッカー車も同じでした。

フックは2つ使用して吊り上げるのでしょうか?

A 回答 (2件)

「取り外し可能なアーム」はブームの先端に取付け、ブーム長さを長くするものです。


普通は邪魔なので、アーム横にくっつけて格納しています。

フックは、同時には使えません。
大きなフック = ブームだけで使用します。 重いものを持ち上げる。
小さなフック = ブーム+取り外し可能なアーム で使用します。軽い物しか持ち上げられない。
となります。

取り外し可能なアームは「孫」とか言われます。
現場ではクレーンのオペレーターさんに「今日は孫を伸ばして」とか言います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく有難うございます。
孫と言うのですね。(笑)

そうですよね。かなりブームが長くなり、足?タイヤの横からせり出している支えがあっても吊ると不安定になりそうな気がします。

よく実際の重機のクレーンも風で倒壊・・という話も聞いたことがあります。

フックは、使い分けられるのですね。なるほど

お礼日時:2020/07/16 13:51

何個か訂正をお願いします。



レッカー車とクレーン車は違うものです。
ラフタークレーンはそのままでいいですが。

故障した車を前輪を持ち上げて移動する車をレッカー車と言います。

ブームな横に付いているのはジブと言います。(参考までに)
二つのフックで吊っている品物を空中で回転させるときに、二つのフックを同時に使います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なるほど・・・・日常生活では余り気が付かなかったのですが違う車なのですね。
JAFさんのような車、確かにレッカー車ですね。
ラフタークレーンは模型の商品説明にあり、私も初めて聞く言葉でしたが、
他にもトラッククレーン、クローラークレーン等の模型もありましたので、
恐らくこれが車種なんでしょうね。
しかし、現場のクレーン車に確か○○レッカーと記載があったような気がして、
知人の子にもレッカー車とか、クレーン車とか曖昧な表現をしていました。

でも、そういう車って考えたらなんだか多いような・・・
救急車も様々な種類があると聞きますし、
消防車 ポンプ車とかハシゴ車とか
清掃車 廃品回収やごみの日に見かけるごみや古紙を圧縮しながら回収する車
    高速道路等で箒が回転して清掃していく車
    溝などの下水を吸い取るタンク式の清掃車

ユンボ ショベルカー
    家屋を解体したり、穴を掘ったりするブームの長い重機
    砕石場などで土砂をすくいあげるタイプの重機

ジブと言うのですか!なるほど・・・

お礼日時:2020/07/16 16:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!