
シャープのエアコン(AY-H40TD)ですが外し方をメーカーに問い合わせるとこの機種は外せないと言われました。
じゃあ掃除するのはどうするんですか?と聞くと業者に依頼してくださいと・・・。
でも、業者の方も外せないなら掃除できないのでは?と聞くと、業者の人は外せますと言います。
中のカビをちょっと拭くだけに業者なんて呼べません。
中央にフックがあってそこにルーバーが引っかかって外れないシステムになっています。
いろんな動画で外すシーンを見ましたが、この型の動画等がありません。
大量生産されているものなので他の外せるルーバーと多分同じだと思います。
中央のフックに引っかかってるルーバーの外し方をご存じの方、是非教えてください。
ルーバーは上下ルーバーです(左右ルーバーではなく)。
中心にフックにがあるので、外れる角度を探して引っ張りますという解説を見たことがありますが、やり方が理解できません・・・。そもそもこのフックを引っ張るためには指では無理です・・・。

No.2
- 回答日時:
>皆さん簡単に外しているのに。
>
洗浄が面倒なシャープのエアコン、という記事は見つけてますか?
この年代のはそういう作りらしいです。
>外し方をメーカーに問い合わせるとこの機種は外せないと
>業者の人は外せますと言います。
>
これが全てです。
外し方を質問してくるレベルの人では「破損させる恐れがあるので教えたくない」のです。
以前うちで改装したお宅でりんわわユニットバスを入れたのですが、施主さんがフィルター手入れをするのに「説明書通りにやった」のに、循環口を破損させました。
診てみると、フィルターではなくフィルターが付けてある縁を無理やり外そうとしたためです。
このように説明書を見ながらでもやらかす人はいるのですから、メーカーでは簡単に作業できないと考えられる部分の取り扱いを説明することはないでしょう。
>中央にフックがあってそこにルーバーが引っかかって
>外れる角度を探して引っ張りますという解説を見た
>やり方が理解できません・・・
>
案の定、ということです。
現物を見ているし説明の意味はわかっても「理解できない」人なのですから、そりゃあメーカーは教えなくて正解。
写真を見てわかることは、あなたが書いたことと摺り合わせれば、外し方はたしかに「引っ張る」でしょう。
ではどう引っ張るかですよね?
本題として
カバー(兼ルーバー)が閉じてる状態で中央を引っ張るんじゃないですかね。
写真を見てわかることは
・フックはどう見ても手前がオープン。
・カバーは開くと写真のように板面が裏に回り込む。
・フックに掛かっているストライカーは、手前にしか抜けてこないのに奥に板があるから引けない。
となるとカバーを閉めたままならストライカーは手前に引っ張っても邪魔者はない。
ということですね。
それなら閉じてる状態で引っ張ろう、と。
これで正解だと思いますが、モニターの向こう側の匿名の人間のを信じる覚悟はお有りですかね。
それから外し方とは別に
抜くときにカバーが割れましたってのは関知しません。
そこも含めて口で伝わらないことがあるので。
ありがとうございます!
概ね理解しました。
一つだけ確認です。
>それなら閉じてる状態で引っ張ろう、と。
何を引っ張るかですがカバー(兼ルーバー)のことですよね?
これを手前に引くということで合ってますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
溝のない鴨居(無目?)にフッ...
-
輪ゴムで自動ドア(自宅の引き戸)
-
二部式帯を作る際に使用するフ...
-
ユニックの外れ止め金具はどこ...
-
移動式クレーンについて質問で...
-
天井から吊るときによい展示方法
-
サイディングにフックを付けたい!
-
牽引フックカバーが、いつの間...
-
死んだウナギは食べれますか?
-
イワナとヤマメ釣るのが難しい...
-
刺し網漁で網に掛かった魚はど...
-
カニの持ち帰り方、保存法について
-
やっちゃダメなのは分かるので...
-
大神
-
サビキ釣りの餌で味噌を使った...
-
天然ウナギについて知りたいん...
-
『なぶら』ってなんですか?
-
ソフトクーラーの内側の穴の修...
-
ブラックバス養殖場ご存知の方...
-
さばフィレ のフィレとはどう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
溝のない鴨居(無目?)にフッ...
-
祇園祭の粽を 玄関壁に飾りたい...
-
ドッコの英訳
-
EPSON LD22W63のスタンドが固く...
-
アニメのグッズで紐みたいなの...
-
ルアー付き 魚
-
天井から吊るときによい展示方法
-
エアコンの上下ルーバーの外し...
-
サイディングにフックを付けたい!
-
メモリ増設でフックが折れたの...
-
公共トイレのドアフックが高く...
-
マジックテープはタオルにくっ...
-
渓流のシングルフックについて...
-
DbD 生存者5人をエンティティに...
-
輪ゴムで自動ドア(自宅の引き戸)
-
構造図の基礎コンクリート、鉄...
-
キャロライナ+ミノー?
-
がまかつ(Gamakatsu) ワインド...
-
コンクリート壁に使えるフック
-
ユニックの外れ止め金具はどこ...
おすすめ情報