dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「ドカベン」の半分くらいと、
続編の「大甲子園」は全巻持っていました。

「思い出に残る野球漫画って、ありますか?」の質問画像

A 回答 (11件中1~10件)

マンガというかTVアニメとして「アパッチ野球軍」ですね。



世間からはずされたような島の若者たちに野球を教える教師。
みんな不良やどうしようもない連中ばかりです。
野球すら知らない若者。
だけど、中にはたぐいまれない運動能力を持っている若者もいます。
鈍い女の子もいますが、男女無関係で野球を覚えさせようと教師の熱心な教えが始まります。
驚くような剛速球を投げられる素質のあるワルのアバシリ。
小柄ですばしっこくて、猿のようだけど、おどろくようなジャンプ力のあるモンキー。
大柄で怪力。バッターになったら10割級のホームラン王になる素質のあるザイモク。
緻密で試合となれば作戦能力において優秀なトウダイ。
彼らをまとめ上げるのはとても困難でしたが、徐々に仲間意識を持ち、
高野連からはつまはじきにされますが、
高校野球でも優勝できうるようなチームに作り上げてゆきます。
プロからお誘いを受ける仲間まで現われます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

みたことはありませんが、
内容を詳細にありがとうございます。

お礼日時:2020/07/19 18:38

「巨人の星」「キャプテン」「野球狂の詩」「やまだたいちの奇蹟」

    • good
    • 1
この回答へのお礼

キャプテンとプレイボールは、全巻ありますね。

やまだたいちの奇蹟、かすかに記憶があります。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/07/19 18:42

No.8です。



もう一つ、、、

あぶさん。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

近年まで連載していましたね。
たしか、主人公が還暦迎えてたんでしたっけ?(←適当です)

ありがとうございました。

お礼日時:2020/07/19 18:41

一球さん。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

真田一球ですね。

巨人学園は、
「大甲子園」で、明訓高校と3回戦で戦いましたよ。

結果は、岩鬼のホールスチールだったかな?の1点で、
1-0で明訓が勝ちました。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/07/19 18:41

私は、スポ根ものはあまり好きで無く、小学生の時に放送された「巨人の星」も、クラスの男子で唯一見ていなかったくらいですが、そんな中「侍ジャイアンツ」は、高校生の時に再放送された際、毎回見ていました。


「ハイジャンプ魔球」「エビ投げハイジャンプ魔球」「大回転魔球」「分身魔球」など、現実離れした「魔球」が続出して、面白かったと覚えています。

https://www.amazon.co.jp/%E4%BE%8D%E3%82%B8%E3%8 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

昔の野球漫画は、魔球の全盛期でしたね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/07/19 18:36

野球嫌いだけど、唯一見てたのは


「豪Q超児イッキマン」です。
野球っぽくないから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

これ、野球ですか?

単行本2巻までしかでてないのに、アニメ化とはすごい。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/07/19 18:12

アパッチ野球軍

    • good
    • 2
この回答へのお礼

知らない漫画ですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/07/19 18:11

「巨人の星」と「タッチ」。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

巨人の星は、十数年前の雑誌
「ジョーアンド飛雄馬」で読みました。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/07/19 18:10

    • good
    • 1
この回答へのお礼

この女性、大甲子園にもちょびっと出てましたよ。
というか、水島しんじさんの作品のオールスターみたいな感じでした。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/07/19 18:09

タッチですかねー。


正直絵柄がそんなに好きじゃ無いんですが、何故か見てました(^^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

タッチも全巻持ってましたねー

タイトル通り、和也が死ぬ前提なんですよね・・・

回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/07/19 18:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!