
A 回答 (16件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.16
- 回答日時:
自分は触れますよ。
小さい時から見てきたので。
あと、中国人はセミの幼虫成虫共、大好物であり、生色や食用とします。
日本でも問題となっています。
https://www.j-cast.com/2018/08/20336567.html?p=all
No.12
- 回答日時:
トンビさんこんにちは☆
セミの抜け殻なら触れますよ。
セミとかカブト虫とかの夏の虫なら大丈夫です。
子供の頃に親しんだからでしょうね。
この回答へのお礼
お礼日時:2020/07/27 16:51
知り合いの小学生(女の子)は、カマキリの卵にさえ近づくことが出来ません。
虫にかかわるものはすべてダメだそうです。
回答を頂き、ありがとうございました。

No.9
- 回答日時:
こんにちは、私は平気ですよ。
(幼虫も・成虫もつかめます)この時期は、子供の頃から隣の公園の樹木の根元付近に幼虫(抜ける前)探しに行っていました。
樹木の周囲の地面に小さな穴が出来るので判ります。
土の中から探してきて、夕方に部屋のカーテンに引っ掛けておくと、夜遅くもしくは早朝に幼虫から脱皮して羽化・成虫になる過程が観察できました。(息子どもが小学生くらいまではよく一緒に観察していたものです)
脱皮直後は羽を含めて全体が黄緑色で綺麗ですよ。
日が昇って暑くなる頃には黄緑から成虫本来の色に変わり、窓から外へ飛んでいくのをよく見送っていましたね。
本州以南もそろそろ梅雨明けでしょうか。こちら(北海道)も、ここ2~3日は晴天で夏日なのでところどころで鳴き始めていますよ。
*ちなみに家内は虫が大嫌いでして抜け殻でも見るのも嫌だそうです。もちろんトンボも蝶も触れません。
この回答へのお礼
お礼日時:2020/07/27 17:01
羽化の状態を見たことがあるんですか?
私は抜け殻ばかりですが、一度だけ白っぽい蝉がとまっているのを見たことがあります。
そう言えば、ウルトラマンに出てくるバルタン星人はセミでしたね!
回答を頂き、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キッチンにいる1~2ミリの細...
-
この虫がなにか教えていただき...
-
カナブン? 最近洗濯物に必ずつ...
-
「消化器ハエ症」ってどんな病気?
-
チャドクガを食べる鳥(外敵)...
-
この虫は何ですか? ベランダに...
-
モンシロチョウの飼育について...
-
ピンク色の虫
-
何虫?尻尾3本、羽ありでおしり...
-
この白い虫の名前を教えてくだ...
-
幼虫に羽が無いのはなぜですか?
-
家の中にいる小さいクモは何を...
-
綿毛と思ったら…虫ーーーっ!!!
-
昆虫標本から異臭が!
-
右半身だけ刺されるんです。
-
これってゴキブリの赤ちゃんで...
-
飛蚊症 一匹ならセーフ? 3日目...
-
ごきぶりは生き返る??
-
高速でくるくると、らせん状に...
-
人類は増えすぎましだがどうす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キッチンにいる1~2ミリの細...
-
カナブン? 最近洗濯物に必ずつ...
-
【画像注意!】この芋虫は何の...
-
この白い虫の名前を教えてくだ...
-
部屋に黒い虫が…
-
セミのさなぎを羽化させたい ...
-
ピンク色の虫
-
チャドクガを食べる鳥(外敵)...
-
モンシロチョウのさなぎから赤...
-
この虫がなにか教えていただき...
-
何虫?尻尾3本、羽ありでおしり...
-
何の虫?水中で孵化、5mmくらい...
-
いりゴマに虫が付きますか?
-
プランターに植えてある空芯菜...
-
アゲハのさなぎ後が変なんです!
-
蛾の卵は人体に悪影響でしょうか
-
皆さんは、セミの抜け殻を手で...
-
カイコの絹糸腺
-
自分を犠牲にして、仲間のため...
-
綿毛と思ったら…虫ーーーっ!!!
おすすめ情報