dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度初めてタイトル戦の観戦に行こうと思います。
地方の温泉旅館で行われるのですが、何か入場制限のようなものはあるのでしょうか?
その旅館に泊まる予定もなく、イメージ的には大盤解説が見ることができれば、と思っています。
人が多かったりすると立ち見になるのでしょうか?
入場料等もあるのでしょうか?(いくら位?)
その他何か注意事項があったらお教え下さい。

A 回答 (2件)

昨年の5月に三重県の湯ノ山温泉のグランドホテル向陽で行われた


羽生名人-森内竜王の名人戦第4局を観戦してきました。
一応先着300名まで入場可能との事でしたが、辺鄙なところなので、こんな豪華カードにもかかわらず100名ほどの入場者でした。
ホールでの大盤解説の見学含め、入場料として1000円かかりました。(宿泊者は無料)
入場料は開催場所で幅があると思いますし、入場制限等も含め事前に旅館に電話で問い合わせすると確実と思います。

参考URL:http://www.shogi.or.jp/kisenhyo/meizin.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
王将戦の第5局を岩手に見に行く予定です。
まだ確実に開催が決まっていないので、決まり次第問い合わせしてみます。

お礼日時:2005/01/22 15:28

イベントに関しては、主催者や会場によっても違います。


事前にチケット購入などが必要な場合もあります。
必ず、主催新聞社に問い合わせるとか、主催新聞に掲載される情報をチェックするとかしてください。

ご質問が囲碁の場合なのか将棋の場合なのかわからないのであれですが
将棋の場合、大まかな情報なら、将棋連盟のサイトにも掲載されますので
そちらも参考になさるといいでしょう。
(各タイトル戦の「現地イベント」のページをご覧ください)
囲碁の場合も、棋院のサイトにある程度は掲載されるんじゃないでしょうか。(解説会情報のページがありますし・・・)

>人が多かったりすると立ち見になるのでしょうか?

可能性はあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

王将戦(岩手)に行きたいと思っています。
連盟のサイトは詳しく掲載されていますね。
大変役に立ちました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/22 15:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!