
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
■右側のペダル:ラウドペダル
フォルテペダル、ダンパーペダル、サスティニングペダルとも呼ばれます。
一番よく使うペダルですね。
音がのびるやつです。
このペダルを踏むとピアノの中では、
ダンパーという、ピアノ弦の響きを止めている部品が弦から離れます。
弾いた弦の音だけではなく、
弾いていない弦の共鳴音も加わることで
あの広がるような豊かな響きが鳴るのです。
■左側のペダル:ソフトペダル
ラウドペダルの反対で、響きを弱める機能があります。
これもまぁ、なんとなくは知ってる方も多いかもしれませんね。
このペダルは、グランドとアップライトとで
中の仕組みがちょっと違います。
グランドピアノのソフトペダルを踏むと、
鍵盤ごとハンマーアクションが右に少しずれる作りになっています。
88鍵全部が一気にガバッとずれます。
ずれるのでシフトペダルとも呼ばれます。
ハンマーがずれるとどうなるのでしょうか?
実はピアノは、1つの音を3本の弦で鳴らしているのです(低音は2本)。
ハンマーの位置がずれると、
3本のところは2本、
2本のところは1本と
叩く弦の数が減る仕組みになっているのです。
だから音量が小さくなるんですね。
音色も微妙に変化します。
一方アップライトピアノはというと
こちらはハンマーの位置を弦に近付ける事で
ハンマーの弦への当たりを弱めています。
■真ん中のペダル:
まん中はグランドピアノとアップライトピアノで働きが異なります。
1.グランドピアノ:ソステヌートペダル
かわいそうなのはこのペダルくん。
めったに使ってもらえません。
「あれさぁ~、試しに踏んでも何もかわらないじゃん。何なのアレ?」
そんな声さえ聞こえてきそうです。
このペダルくんはかなりの変わり者で、
ダンパーペダルやソフトペダルのように
分かりやすくないのです。
このペダルが効くのは
「踏んだ時点で鍵盤を押していた音」だけ。
踏んだ後に弾いても何も変わらないのです。
このペダルを踏んだ時に押していた鍵のダンパーだけが弦に降りなくなり、
このペダルを踏んでいる間は、
鍵から指を離しても音が止まらずに伸びる機能があります。
趣味のお稽古でピアノを楽しむ範囲では、
なかなか活用する機会はないかもしれません。
2.アップライトピアノ:マフラーペダル
ハンマーと弦の間にフェルトが入る事で
音量がとても小さくなります。
踏んだ後に右か左にペダルをずらす事で固定し、
踏みっぱなしの状態にする事もできます。
騒音の問題等で大きな音で練習できない場合に使用します。
【昔はもっとたくさんあった!?】
ピアノの歴史の中では4つも5つもペダルがあるものや、
オルガンのようなヴィブラートをかけられるもの等、
様々なペダルも試みられましたが、今は見られません。
だそうです。
この回答へのお礼
お礼日時:2020/07/24 08:25
ありがとうございます。
初心者ですけど、ラウドペダル踏むと、下手でも少しレベルアップしたように聞こえてしまうので
気に入ってますが、踏むタイミングが難しいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車のペダルに関しての質問...
-
【自転車】折り畳んだら幅が1番...
-
ペダルレンチが使えないペダル...
-
ラテラルサイトレーナーの取扱...
-
ロアアームボールジョイント・...
-
美味しいのに “不健康” という...
-
ファンに 食用油を塗ったとこ...
-
mt車について。 3速走行時にシ...
-
自転車のチェーンがゆるゆるだ...
-
フロント3速リア8速入れた時に...
-
ステアリングボス取付時のグリス
-
”シャフトフドライブ”仕様の自転車
-
昔のロビンEC25-2D と言うツー...
-
バリオスについてです。 フロン...
-
小さすぎてペンダントトップが...
-
金属ヒンジ(蝶番)を固くする方...
-
リチウムグリスって何に使うも...
-
ホームセンターにくわしい方
-
MT車のバックの仕方を教えてく...
-
丸カンのつなぎ目をなくすには
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
さっき車の運転席でカップラー...
-
【自転車】折り畳んだら幅が1番...
-
ペダルレンチが使えないペダル...
-
自転車のペダルに関しての質問...
-
のぼり坂のペダル踏みつつ子は...
-
ベートーベン悲愴の楽譜中の記...
-
花を探す少女の伴奏について
-
エフェクターの順番でDIの位置...
-
ラテラルサイトレーナーの取扱...
-
ギターペダルの種類を英語で言...
-
ペダル踏んだときのピアノの音
-
ピアノ演奏のことで♪ 演奏中に...
-
このモノの呼び方を教えてください
-
ジミ・ヘンドリックスのエフェ...
-
おすすめの安いペダル付きキー...
-
DrivingForceGTをPCで使いたい...
-
自転車のペダルの左側って ど...
-
ZOOMのG2.1Nuでの音作り
-
CASIOの電子ピアノ、PX-700のペ...
-
縫製工場で使っている 仕上プレ...
おすすめ情報