
過去問の解き方がわかりません。
平成25年春試験 問題9
コンピュータの処理性能MIPSについて
【問題】
表に示す命令ミックスによるコンピュータの処理性能(MIPS)はいくらか
実行速度(ナノ秒) 出現頻度(%)
処理A 10 50
処理B 40 30
処理C 40 20
【回答選択肢】
ア 11
イ 25
ウ 40
エ 90
【回答案】
1s/10ns/100000*0.5+
1s/40ns/100000*0.3+
1s/40ns/100000*0.2
=62.5
選択肢に該当値がありません
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
パイプライン処理されていないという前提なら、
一秒間にトータルでX命令だけ実行されると仮定する。
すると一秒間にAはX*50/100命令、BはX*30/100命令、CはX*20/100命令実行されることになるから、実行時間に関して式を立てると
10*X*50/100 + 40*X*30/100 + 40*X*20/100 = 10^9(ns)
Xは一秒間に実行される命令数なので、それが処理能力MIPSそのものです。単位が"M"IPSになるように0の数は調整してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 (パイプライン処理)基本情報技術者の演習問題について 1 2023/03/11 17:47
- Java 問題作成のWebアプリの作り方を教えてください 1 2022/11/26 22:01
- 法学 不正アクセス禁止法の扱いについて 4 2022/03/23 18:13
- 歴史学 過去のセンター試験の日本史か何かで、朝鮮人の強制連行を行なったという選択肢が正解の問題が出てきたとき 3 2022/03/29 13:33
- 就職 就職活動の適性検査で今度Web-CABを受験する者です。試験中に少し考えてもわからない問題が出てきた 1 2022/06/16 20:58
- Visual Basic(VBA) VBAで早押しゲームを作りたい 4 2022/05/12 13:46
- 調理師・管理栄養士・パティシエ 過去問のテキストは購入した方が良いのか 社会人既卒(短大栄養士)の者です。 第36回管理栄養士国家試 1 2022/03/26 22:54
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 IT資格勉強について 3 2023/04/11 13:54
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 情報処理検定について質問です。 学校で検定を受けるのですが筆記、実技それぞれ10分でテストすると言わ 1 2023/01/26 18:48
- 物理学 物理学の質問です。 あなたの車が9.8m/s^2で加速できる場合、0から時速60マイルまでどのくらい 2 2022/09/19 09:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プログラム言語FortranとCの違...
-
組み込みCプログラムで実数型
-
arduino
-
Pentium 4とPentium Mの性能差...
-
COM1(RS232C)とUSB仮想COMポー...
-
VBAでのコントロール操作
-
実行計画の「COST」と「BYTE」...
-
磁気ディスク装置の問題
-
【有効数字について】 授業で、...
-
携帯電話の略語であるMBって英...
-
エクセルでビット1をカウント J...
-
EXCELでの16進数取り出し、上...
-
改行削除の便利な方法について
-
ダウンロード時間の計算方法
-
テーブルのバイト数計算
-
ニックネーム
-
16ビットの符号付固定小数点...
-
(*^_^*) キロバイトと字数の...
-
CSV データのバイト数を調べる...
-
KBのMB違いって
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プログラム言語FortranとCの違...
-
組み込みCプログラムで実数型
-
arduino
-
64ビット化による処理速度低下...
-
ステート数とは
-
なぜ、i++なのか?(ものすごく...
-
+=と÷=の処理速度の謎を教え...
-
COM1(RS232C)とUSB仮想COMポー...
-
関数と命令の違いについて
-
VBSとVBA
-
命令網羅率の計算問題です
-
任天堂64の64 CPUの仕...
-
マイコンのビット数とクロック数
-
パイプライン処理の処理能力に...
-
VB.net2010 割り込みの共通化
-
CPU、Z80からステート数から...
-
ソフトウエア技術はフレーム問...
-
アセンブリ言語で。
-
CPUのHTについて教えてください。
-
(パイプライン処理)基本情報技...
おすすめ情報