アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

美術大学でデザインを勉強している方はどういう勉強をしているんですか?

少し興味があったので教えていただければ幸いです。
例えば商品のパッケージについて学ぶ時に、どういったことを学ぶんでしょうか?

デザインを論理学的にというよりは、どういう要素がある、といった特徴だけ大まかな学んであとは実践がメインなんでしょうか?

A 回答 (3件)

感性を磨くため


何か、インスパイアされることを率先して行う

アーティストの作品、音楽、絵画、彫刻に触れる
旅行
職人の仕事に触れる
ハイブランドの商品を見る、買う
一流のレストランでの食事

などでしょうか?
    • good
    • 0

常に「あれはなぜあの形」と思ってる。

それを素人に一瞬でわからせる実力を、課題の絵で皆と並べて教授に絶賛されたりボロクソに言われたりして学ぶ。
    • good
    • 0

商品パッケージとお書きになってますが、授業でできることは総花的、概要を押さえるくらいしかできないんです。



世の中にどれだけの業種があって、その業種ごとのポイントを履修できるかと言われたら、1年や2年では無理なんです。

食品と薬品と衣類と家電と生活雑貨では、同じルールや技法でくくれるほど簡単ではないんですよ。
大学であっても教授が「すべてのジャンルについて経験があって、すべてのジャンルでバカほど売れるデザインをやりまくった」なんてことはないんです。

業種ごとにプロがいる。
だから、簡単に全てを学ぶことはできない。
故に概要くらいしか教えられない、ということです。


>デザインを論理学的にというよりは、どういう要素がある、といった特徴だけ大まかな学んであとは実践がメインなんでしょうか?

とんでもなくざっくりしすぎです。
あまり軽く見られてもなあ、という印象しか残りません。

「業種」についてもっとお調べいただかないと、デザインの本質にはたどり着かないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!