
powerpointに貼ったJPEG画像のサイズを変更する目的で、ある人に教えていただいて下記のマクロを作成しました。
JPEG画像サイズをクリックして、下記のマクロを実行しても、画像のサイズは変わりませんでした。
何がまずいのでしょうか?
ーーーーー<コードはここから>----
Sub 画像サイズ調整()
With ActivePresentation.Slides(1).Shapes(1)
.LockAspectRatio = msoTrue '縦横比を固定
'.Height = '縦横比を固定なので不要、Heightで指定の場合Width不要
.Width = 300
.Top = 200
.Left = 100
End With
End Sub
ーーーーー<コードはここまで>----
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
こんにちは
>ある人に教えていただいて下記のマクロを作成しました。
質問者様は、どういうマクロを作成したのか理解しているのでしょうか?
>JPEG画像サイズをクリックして、下記のマクロを実行しても
ご提示のマクロは、Slides(1).Shapes(1)に該当する図形(固定)を幅300、位置はTop:200、Left:100(単位は多分ポイントだったかな?)の固定値に設定するものです。
ですので、「画像をクリック」などの操作とは、まったく無関係です。
さらには、当該図形のサイズが変わっていないと、何回マクロを実行したとしても、「(現在と)同じサイズに変更する」処理が行なわれるだけなので、見た目には「何も起こらない」ということになるでしょう。
>画像のサイズは変わりませんでした。
クリックした画像のサイズが変わることを期待しているのなら、処理の対象がその画像になるようにしなければなりません。
選択図形を対象にしたいのなら、「Selection」を利用するとかでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 【マクロ】スクショ印刷がうまく動かない件 5 2022/12/06 17:37
- Visual Basic(VBA) 【VBA】写真の貼り付けコードがうまく機能しません。 5 2022/09/01 18:43
- Visual Basic(VBA) 【VBA】写真の縦横比を変えずに貼り付ける 5 2023/06/13 11:42
- HTML・CSS スクロールすると追従する画像のコードを書いているのですが、追従する画像の大きさの調節が上手くいきませ 2 2022/04/18 12:52
- Excel(エクセル) 【エクセルマクロ】既に開いているIEの、サイズや表示位置を変更するには 4 2022/12/01 22:57
- Excel(エクセル) Excel2019 マクロを使用し画像を貼り付けした際のリンク切れについて 2 2022/11/15 16:14
- PowerPoint(パワーポイント) ExcelのVBAコードについて教えてください。 3 2022/05/25 14:32
- HTML・CSS (Javascript)印刷するファイルに応じて印刷プレビュー画面で用紙を自動的に切り替えたい!! 2 2022/04/11 12:04
- HTML・CSS 下にスクロールしても、追従するボタンのコードを書いたのですが、ボタンの中の画像が半分しか表示されない 1 2022/04/16 21:31
- Excel(エクセル) Excelのマクロについて教えてください。 4 2022/05/31 14:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パワーポイントのVBAでテキストボックスに値を変更させたいです
Visual Basic(VBA)
-
Powerpointに貼った画像のサイズを変更したい
Visual Basic(VBA)
-
パワーポイントで、スライドごとに1枚の図が入ったスライドが100くらい
PowerPoint(パワーポイント)
-
-
4
パワーポイントでトリミングを繰り返し行うマクロ
PowerPoint(パワーポイント)
-
5
ExcelVBAにて既に開かれているPowerpointをアクティブにするには?
Excel(エクセル)
-
6
PowerPoint VBA で画像の鮮明度を変更する方法がわかりません
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Vba Array関数について教えてく...
-
【マクロ】シートの変数へ入れ...
-
【マクロ】並び替えの範囲が、...
-
エクセルのVBAコードと数式につ...
-
エクセルのマクロについて教え...
-
エクセルの改行について
-
【VBA】 結合セルに複数画像と...
-
vbsでのwebフォームへの入力制限?
-
算術演算子「¥」の意味について
-
【マクロ】売上一覧YYYYMMDDHHS...
-
【マクロ】開いているブックの...
-
Vba セルの4辺について罫線が有...
-
vb.net(vs2022)のtextboxのデザ...
-
ダブルクリックで貼り付けた画...
-
VBAの「To」という語句について
-
VBAでユーザーフォームを指定回...
-
VBAでCOPYを繰り返すと、処理が...
-
【マクロ】変数を使った、文字...
-
エクセルのVBAコードについて教...
-
ワードの図形にマクロを登録で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Vba セルの4辺について罫線が有...
-
vbsでのwebフォームへの入力制限?
-
【ExcelVBA】5万行以上のデー...
-
【マクロ】売上一覧YYYYMMDDHHS...
-
【マクロ】開いているブックの...
-
【マクロ】並び替えの範囲が、...
-
エクセルの改行について
-
エクセルのマクロについて教え...
-
vb.net(vs2022)のtextboxのデザ...
-
VBAでCOPYを繰り返すと、処理が...
-
VBA ユーザーフォーム ボタンク...
-
エクセルのVBAコードと数式につ...
-
エクセルのVBAコードについて教...
-
[VB.net] ボタン(Flat)のEnable...
-
【マクロ】変数を使った、文字...
-
改行文字「vbCrLf」とは
-
質問58753 このコードでうまく...
-
【マクロ】シートの変数へ入れ...
-
ワードの図形にマクロを登録で...
-
算術演算子「¥」の意味について
おすすめ情報