
確率論
来場者100人のイベントで2種の弁当を販売する. 洋食弁当は必要個数 を随時補充できるが, 和食弁当は朝のうちに仕入れ個数を決めて予約して おかなければならない.
各々の来場者は確率1/2ずつで和食弁当か洋食
弁当を選ぶと想定した 場合, 和食弁当が売り切れる確率を0.05におさえるためには和食弁当をいくつ仕入れておく必要があるか
また、 売れ残った和食弁当は10人の運営スタッフが 引き受けるので, たくさん余ると食べ切れなくて困る. 和食弁当が売り切 れず, かつ売れ残りが10個以内である確率P0 を最大にするには和食弁当 を何個仕入れればよいか. またそのときの確率 P0 の近似値を求めよ
上の問に答えて頂きたいです.
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
条件が不足しすぎ。
なので回答不能です。>来場者100人のイベントで2種の弁当を販売する.
来場者は必ず弁当を買うのか? あるいは「誰も買わない」こともあり得るのか?
>各々の来場者は確率1/2ずつで和食弁当か洋食弁当を選ぶと想定した場合
それは「来場者は必ず弁当を買う」のであれば「洋食50個、和食50個が確実に売れる」ということ?
「和食」が欲しい人が、売り切れていたら「洋食」を買う、ということは想定しない?
>洋食弁当は必要個数 を随時補充できるが, 和食弁当は朝のうちに仕入れ個数を決めて予約して おかなければならない.
だったら、全部「洋食」にすればリスクゼロ。「和食」を売るメリットは何?
>またそのときの確率 P0 の近似値を求めよ
確率のベースになる情報が、何も存在しない。
「100人全員が弁当を買い、売れ残りが10個以内」の事象になるのか「弁当が1個も売れない」の事象になるのかは、何によって決まるのか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
作ったおにぎりを12時間後に食...
-
男性だらけの工場仕事の方にお...
-
今日弁当屋で買った弁当明日の...
-
敬語表現について、です。
-
職場の休憩室が無いに等しくて...
-
お弁当や手作りした料理を彼氏...
-
夏の夜までもつお弁当メニュー
-
幕ノ内弁当とお椀の位置
-
「ひどい!」と思った貧弁当。...
-
主人がお弁当を捨てているかも...
-
営業職 営業職で外回りが多いと...
-
賞味期限、消費期限 どのくらい...
-
お弁当のタブー
-
ほっかほか弁当のスーパーチキ...
-
お弁当のおかずは前の日にどこ...
-
お弁当袋って毎日洗濯しますか?
-
家族がお昼に食べるお弁当を朝...
-
昼も夜もお弁当を持たせたいの...
-
お弁当に焼肉を入れたいのです...
-
松弁ネット(弁当WEB予約)と松...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
作ったおにぎりを12時間後に食...
-
今日弁当屋で買った弁当明日の...
-
男性だらけの工場仕事の方にお...
-
2日前の食材・お弁当に入れて...
-
ほっともっとでいつもネット予...
-
職場の休憩室が無いに等しくて...
-
敬語表現について、です。
-
お弁当のタブー
-
夏、朝作って夕方に食べる物 ...
-
におわない(臭くない)おべん...
-
ウーバーで配達する人のミスで...
-
新卒の者です。 職場の昼ごはん...
-
お弁当や手作りした料理を彼氏...
-
昼も夜もお弁当を持たせたいの...
-
胃の調子が悪いときのお弁当の内容
-
営業職 営業職で外回りが多いと...
-
あなたは、どこのお弁当屋さん...
-
レンジ無しで、弁当を温めたい。
-
独身男性で、自分で手作り弁当...
-
賞味期限、消費期限 どのくらい...
おすすめ情報