
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
連れ子再婚て本当に難しい。
分け隔てなくって、難しい。
我が子にはできる事が、連れ子にはできないことがあったりする。
叱ったり、甘えさせたり。
連れ子との距離感が分からないと悩むと思います。
しかし母親は全員我が子だから、その感覚を良く分かってあげられない。
連れ子も、ある程度大きくなっていると、
懐かなかったり、試し行動したりと複雑。
ご主人の訴えを勝手過ぎると思わずに、寄り添って考えてみて下さい。
顔を見てイライラする、
感謝されない、
これは、連れ子の事を言っているようで、
実は貴女に対して言っている言葉だと思います。
No.8
- 回答日時:
勝手すぎると言う前に1人でいたくなった、感謝もされない、などを何故旦那さんが言ったのかの理由の方が重要でしょう。
家庭内別居状態を続けても良い方向には向かいません。
No.7
- 回答日時:
継母です。
不妊症で実子はいませんが、継子って大変だなって思ってましたよ。
本音を口に出さないように・自分の本音に目を閉じ耳をふさぎやってきました。
が、継子の方から縁を切ってきました。
継子も辛かったんだろうとは思いますが、だったらこんなに頑張らなければよかった、というのが今の本音です。
でも、実父である夫は私の気持ちに寄り添ってくれていたからこそやってこられたと思っているし、夫のためにと頑張ってきた部分でもあるので、お子さんだけでなくあなたにも愛想が尽きたんじゃないか、と。
今一度、夫婦関係に焦点をあてて話し合われては?
No.6
- 回答日時:
勝手すぎるとは思わないかな。
発言の内容は確かに無責任ですが、
でも「家庭内別居」ということは、
ご主人は家には帰ってくるし、
給料も入れてくれているわけでしょう?
一応「父親としての義務」は果たしてくれているわけですしね。
ここで「勝手なことを!!」と苛立っても仕方ないです。
そんな発言が出てしまうくらい、
ご主人は追い詰められているのかも、
ということを考えてあげてみて下さい。
まずはあなた自身がご主人に感謝の気持ちを伝えるよう意識しましょう。
仕事をして稼いでくれていることに感謝して労いの言葉を伝えて下さい。
そこで「何でそんなことしなきゃいけないんだ」と思うなら、
今の状況を改善することは難しいでしょう。
そして子供たちの態度についても考えてみること。
親が稼いでいるからこういう生活ができるんだ、
ということを教育するいい機会と考えて。
父の日や、父親の誕生日をみんなでお祝いしていましたか?
その辺り、「父親への言動」を変えることができたら、
ご主人の気持ちもほぐれていくかもしれません。
No.3
- 回答日時:
旦那さんを家庭内で孤立させてしまったみたいですね
とりあえず
旦那さんに、家族との絆を
築く努力を話してみて
旦那さんの心を開いてあげるのが
大事だとおもいますよ
言われた質問者さんもツライだろうけど
そこまでの言葉を切り出した旦那さんは
かなりツラくて地獄を彷徨ってる感じすら
しますね
回答は、とりあえず
言葉を通して!家族の絆を
造り上げてくださいね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
連れ子が嫌いでたまりません。 何しても嫌だし汚いとさえ思います でも普通に面倒はみてます しかし我が
その他(妊娠・出産・子育て)
-
夫の連れ子を邪魔に思ってしまいます。
子供
-
旦那が連れ子を好きじゃないと…
離婚
-
4
子連れ再婚5年、旦那は連れ子に愛情無し。離婚しようか迷ってます。
夫婦
-
5
相手の連れ子と合わず嫌いになってしまいました
その他(結婚)
-
6
妻の連れ子を可愛がるにはどうしたらいいですか?
子供
-
7
彼氏の連れ子が嫌いだから別れたい
子供
-
8
私の連れ子が無理と旦那に言われ、預けて2人で生活したいと言われました。 どちらかを選べと言われて子供
その他(家族・家庭)
-
9
連れ子なんか養育しなければ良かった。
赤ちゃん
-
10
子連れ再婚を失敗された方、再離婚を決めた1番の理由は何ですか。
その他(家族・家庭)
-
11
相手に連れ子がいて結婚している方に質問です
兄弟・姉妹
-
12
連れ子は可愛くないと本音を言ってもいいですか?
その他(法律)
-
13
連れ子を受け入れられないから施設に入れる?
片思い・告白
-
14
彼の連れ子への思い(いなくなって欲しい)
その他(暮らし・生活・行事)
-
15
継子が嫌いです
兄弟・姉妹
-
16
旦那の連れ子について…
夫婦
-
17
ふてぶてしい26才の夫の連れ子(男)を家から追い出す方法を教えてください。 彼は大卒(バイトをするよ
子育て
-
18
再婚相手が子供に冷たく悩んでます。
その他(結婚)
-
19
もうすぐ6歳の娘を施設に預けようと思っています
子育て
-
20
相手の連れ子、わが子のように愛せるものですか??(特に男性お願いします)
片思い・告白
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
男性の意見ききたいです。子供...
-
5
妻の態度にドンドン冷めていきます
-
6
旦那以外の人と体の関係を持ち...
-
7
主人が今日は映画を観に行くか...
-
8
年頃の子どもがいる家庭の夜の生活
-
9
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
10
夜中の電話。親に聞こえないよ...
-
11
息子側の親です。 もうすぐ1歳...
-
12
離婚を突きつけられました。
-
13
夫から離婚を迫られて困ってい...
-
14
めちゃくちゃ仲良しだった旦那...
-
15
なぜ女性がご飯を作らないとい...
-
16
小学1年生の娘の性格がとても...
-
17
既婚ですが…職場の上司を好きに...
-
18
元嫁から11年ぶりに連絡があり...
-
19
手伝いたいという義母の心理は...
-
20
旦那と居ると、自分が自分でい...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter