
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
魔法少女まどか☆マギカ
ひぐらしの無く頃に
school days
きょうふのキョーちゃん
BLOOD-C
新世紀エヴァンゲリオン(特にTV版と旧劇場版辺り)
今、そこにいる僕
地獄少女
BLACK LAGOON
ちなみにゲームですがSIREN、DRAG ON DRAGOONもプレイ動画見てるとなかなかしんどいです(;´Д`)ハァ・・・ハァ・・・
No.3
- 回答日時:
回答の前に基本も。
(某所より引用+加筆修正済)⇒ 鬱アニメとは、観た後、もしくは観ていて鬱になるアニメである。
但し、必ずしも悪い意味ではない。典型的な「鬱」展開、表現、演出として、
・重いテーマ (社会的背景、家庭の事情ほか)
・主要キャラ次々退場。(悪役・敵キャラは除く)
・主人公が駄目な自分そのまま。(リアルな鏡。ブーメラン。トラウマ)
・救いが無いバッド(bad)エンド。(鬱エンド、サッド[sad]エンド)
・登場人物が悲惨な目に遭う。(事件、事故、いじめ他)
・雰囲気が明るくなく、暗く重い。(リアルホラー、サスペンス系など)
・モテ過ぎ主人公。「あんな青春…」と後悔する系
・グロ (リアル流血や臓器表現など…) などが挙げられる。
----------------------------------------------------------
以下、ネタバレ無いけど「視聴年齢制限」有りを含むので注意【重要】
----------------------------------------------------------
■「鬱アニメ」作品一覧 (五十音順。複数削除+新規追加で大幅入替)
・アカメが斬る! (※グロ描写は一部だけなのだが…)
・惡の華 (※「ロトスコープ」と言う撮影技法を使った作品)
・Another (※リアル描写寄りのホラー)
・N.H.Kにようこそ! (※「N.H.K」は、TV局の事では有りません)
・GUNSLINGER GIRL (※何故、少女達はそれを使うのか)
・キノの旅 (※リメイク。人間の本質が良く描かれている)
・君の膵臓をたべたい (※展開的に「君嘘」と同じ。映画)
・聲の形 (※前半の重さを後半で取り返す。映画)
・この世界の片隅で (※戦争。再編集版も有る。映画)
・PSYCHO-PASS サイコパス (※すっかり言葉として定着した)
・最終兵器彼女 (※タイトルだけで最終話に飛んだも同じだが…)
・四月は君の嘘 (※恋愛アニメでは有るけど…。↑[君嘘])
・屍鬼 (※ホラー、ゾンビ系統)
・地獄少女 (※悪人を地獄に強制的に連れて行くオムニバス)
・STEINS;GATE シュタインズ・ゲート (※SFメインのサスペンスアクション)
・serial experiments lain (※古い作品だけど、テーマ重め)
・新世紀エヴァンゲリオン (※演出より世界観そのものが…。未完)
・新世界より (※『とある科学・・・』で言う「レベルゼロ」は…???)
・School Days (※愛憎劇。特殊な恋愛??。鬱アニメ四天王の一角)
・selector infected WIXOSS (※ゲーム世界がリアルライフとリンク)
・蒼穹のファフナー (※ロボ戦。敵は「精神攻撃」で蹂躙)
・ダンガンロンパ (※バトルロワイヤル。あの有名声優が敵役???)
・東京マグニチュード8.0 (※放送は、2011年の「東日本大震災」前だが)
・ハネバド! (※スポーツもので、ここまで重いのも珍しい)
・ひぐらしのなく頃に (※ホラー&サスペンス。とても有名な作品)
・秒速5センチメートル (※「君の名は。」などでおなじみ「新海誠」監督)
・Fate/Zero (※「聖杯」を賭けた戦い)
・ブギーポップは笑わない (※リメイク。只、世界観は難解かも)
・BTOOOM! (※ ある場所である物を使ったバトルロワイヤル)
・BLACK LAGOON (※雑魚殲滅戦からの…)
・BLOOD-C (※「進撃の巨人」の冒頭シーンみたいな描写多数)
・ぼくらの (※この作品を鬱アニメの「頂点」とする意見が多い程)
・火垂るの墓 (※「戦争」の悲惨さを描いた代名詞的なジブリ作品。映画)
・魔法少女まどか☆マギカ (※有名過ぎるので、敢えて説明なし)
・メイドインアビス (※地底探索もの。未完。地味に辛い展開が続く)
・未来日記 (※これもバトルロワイヤル。病んデレ)
・約束のネバーランド (※逃亡劇。未完。かなり話題にもなった)
・結城友奈は勇者である (※本質は「WIXOSS、マドマギ」などと同じ)
(※引用ここまで。各作品のポイントは全て加筆分+全視聴済)
■補足
上に挙げた作品の全てが「欝アニメ」と言う「ジャンル分け」なのではなく、
「欝表現・欝演出」が色濃くわかり易いと言うだけなので、お間違いなく。
他にも、冒頭の「定義」の部分を厳密に拾ってしまうと、有名な「進撃」や
「鬼滅」なんかもここに入ってしまう訳だけど、そこは加減して有ります。
そこまですると上に挙げた数倍は書かないとならなくなるので…。
あと、基本的に「大人向け(大人ネタ)」欝作品も、ここでは除いています。
(「賭けグルイ」「Monster」「虐殺器官」「GANTZ」ほか多数)
ついでなので、特殊な「欝アニメ」も挙げておきますが、こちらは参考まで。
・ポケモン (※「点滅事件」は社会事件+その後の業界にも大きく影響)
・鋼の錬金術師 初期版 (※原作と異なる展開。「FA版」=原作準拠)
・キルミーベイベー (※中の人逮捕…。放送終了後だけど)
・Wake Up Girls (※作品でなく、監督ツイッターで大炎上)
・けものフレンズ(2期) vs ケムリクサ (※監督交代劇で大炎上)
・炎炎ノ消防隊 (※「京アニ」放火事件による放送延期)
+2020年新作春・夏・劇場公開作品多数 (※コロナによる中断・延期・中止)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アニメ 百合アニメ探し中 1 2022/04/03 13:20
- アニメ 皆さんのオススメアニメ教えて下さい! 10 2023/04/27 16:47
- アニメ dアニメストアで見られる面白いアニメをお教えください。 最近ちょっと古い(10年前くらい)の作品には 1 2022/09/29 20:17
- アニメ 海外アニメ「悪魔バスター★スター・バタフライ」の主人公の女の子が上半身裸になるシーンがないのは何故? 1 2023/02/18 13:13
- アニメ おススメのマイナーなアニメ教えてください 68 2022/08/11 19:36
- アニメ デキる猫は今日も憂鬱 と言うアニメを見たのですが、凄く見にくいアニメでした。作画の監督を見たらハンド 6 2023/08/24 09:42
- アニメ 今期の冬アニメおすすめ教えてください。自分はアニメ詳しくなく、有名なアニメくらいしか見たことありませ 1 2023/01/08 19:21
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 漫画(アニメ)に出てくる"頭が良いメガネ"のキャラを教えてください。 例えば…魔法少女サイトの朝霧要 6 2022/03/29 12:50
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 近年は冒険作品も美少女キャラの方が多くなってしまった? メインキャラの男女比率が逆転か 7 2022/07/19 19:17
- テレビ 55インチの4kチューナーレステレビを探しています。(今のテレビが壊れたので買い替えます) 予算は6 1 2023/08/22 23:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
友人の強い勧めでclannad(クラ...
-
アニメのタイトル
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
クラナドの原作って本当にエロ...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
「こと」の使い方。
-
「毎年」の読み方
-
AIで写真をアニメ化するアプリ...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
アニメ クラナドを観たことがあ...
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
アニメCLANNAD、何話からハマり...
-
アニメの女性キャラが泡を吹い...
-
鶴巻和哉さんについて
-
セフレが生理でも会いたいって...
-
マンガ・アニメは二次元。では...
-
タイトルが三文字以内のアニメ
-
【少年漫画によくあるパターン...
-
彩雲国物語見たいな話で、綺麗...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
「こと」の使い方。
-
「毎年」の読み方
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
タイトルが三文字以内のアニメ
-
友人の強い勧めでclannad(クラ...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
NT Kernel & Systemのディスク...
-
斉木楠雄のΨ難の斉木楠雄って照...
-
クラナドの原作って本当にエロ...
-
アニメCLANNAD、何話からハマり...
-
40年ほど前の日本のアニメ事...
-
パワーポイントでバツ印をつけたい
-
延長コードのプラグ差し込み部...
-
NHKアニメの二次創作について
おすすめ情報