
最近はテレビの視聴の仕方が多様になりました。
リアルタイムで見る人、レコーダーに録画してみる人
TVerで見る人、様々です。
最近はHDDに録画して、後でゆっくり見る人が増え
「タイムシフト視聴率」というものが発表されるように
なっています。これは録画して視聴した人の割合です。
例えば「半沢直樹」のリアルタイム視聴率は22%でしたが
タイムシフト視聴率は11%でした。この二つをたして
総合視聴率と呼んでいます。
しかしタイムシフト視聴率に意味があるのでしょうか。
視聴率は本来、広告主のためにあります。
広告主はなるべく多くの人にCMを見てもらいたいからです。
しかし、私を含めて多くの人が、録画した場合、CMを
スキップしていませんか。少なくとも私の周りでは
みんなスキップしています。
以前、ある調査で「録画しても7割の人が
広告を飛ばさないで見ている」というものが
ありましたが、ホントとは思えません。
タイムシフト視聴率が高くても、CMスキップされていたら
広告主はたまったものではありません。
タイムシフト視聴率に意味があるのでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
意味はあります。
まず「録画してでも見たい」番組なら宣伝効果としてはより有効です。通常放送では人気がないけどタイムシフトは多い、というのはほとんどなく、もしあるとすればそのコンテンツを生で見てくれる時間にシフトすれば視聴率が稼げるからです。
またCMはコンテンツの間にいれるものだけではありません。ドラマやバラエティなどはコンテンツの中に商品を入れ込んだりすることもあります。これはタイムシフトでも有効です。
さらには、タイムシフトが多い番組の出演者は好感度が高いともいえます。ならばCMにつかってもいいし、その出演者が出る別の番組の提供をしてもいいわけです。
さらには、タイムシフトが多いなら、ネットでも稼げるわけです。パラビなどはCMが途中で入りますので、ネットのほうでCM提供してコンテンツを無料にしてもいいわけです。
そういう様々なデータが取れるので、タイムシフト視聴率は無駄ではないし、本格的にネット視聴などに移行した時の参考にもなっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分では何もしてないのに、録...
-
USBスロットがないテレビに...
-
都心部のネットカフェで「TV番...
-
REGZAのテレビでシステム準備中...
-
DIGAで、HDDに録画していたもの...
-
テレビの録画について
-
この番組を見たことがありますか
-
TH-L26X2 と DMR-BRW500 の組み...
-
NHK BS 左下のメッセージは録画...
-
woooのテレビを使っています。 ...
-
日立の録画機能つきテレビのハ...
-
シャープアクオステレビだけで...
-
レグザ 録画再生できるが録画が...
-
HDDのテレビ録画をPCで見...
-
テレビ番組を録画したい。デッ...
-
ケーブルテレビ スターチャン...
-
動画作成で画質を上げるテクニ...
-
PCに直接ファイル転送できる...
-
タイムシフト視聴率って意味が...
-
新しいテレビで古いビデオテー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分では何もしてないのに、録...
-
トルネで録画したものをHDDに移...
-
NHK BS 左下のメッセージは録画...
-
REGZAのテレビでシステム準備中...
-
新しいテレビで古いビデオテー...
-
レグザ 録画再生できるが録画が...
-
テレビ変えたらHDの中の中のデ...
-
DIGAで、HDDに録画していたもの...
-
パソコン画面をTVに映し出し...
-
USBスロットがないテレビに...
-
どこでもディーガでWi-Fiなしで...
-
外付けHDDで録画した番組を他の...
-
REGZA 録画映像が乱れる
-
woooのテレビを使っています。 ...
-
録画が勝手に消えます
-
テレビ録画した番組 SDカード ...
-
テレビ番組をHDDに録画中、別の...
-
テレビで録画したBlu-rayをパソ...
-
テレビから外付けHDDに録画した...
-
CD-Rに録画できますか?
おすすめ情報