
PCのブート(boot)についての質問です。
私は最初についていたHDDでは遅いと感じ、SSDを増設しました。
HDDにはもちろんwindowsのOSが導入されており、SSDにクリーンインストールしてSSDで正常にOSは起動しました。ASUSの機能に搭載されているF8を押してブートメニューに行くことができるのですが、そこでブートを切り替えようとしたのですがOSがはいったHDDが認識されません。
そして、SSDのケーブルを外しHDDだけで再起動を試行してみるとBIOSですらHDDは認識されていませんでした。最初にHDDにOSが入っていて正常に使用できていたことを見るに、物理的な損傷または、ケーブルがしっかりと刺さっていないなどの点は考えられません。
そして、SSDで起動してるときにライブラリにはしっかりとHDDは認識されていてその中にはしっかりとOSが入っていることも確認できました。なにかほかに細かい容量など情報が必要でしたら追記いたします。どなたかよろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
SSD にクリーンインストールる際に BIOS を UEFI モードにしてインストールされたのではないでしょうか。
そして HDD の OS が Legacy モードでインストールされていたなら、ブートメニューで表示されない可能性があります。ただし、普通のデータドライブとしては、BIOS Setup 上では表示されているのではないでしょうか。開示していただきたい情報は、OS、CPU、メモリ、マザーボード、SSD と HDD の型式と容量、電源容量等で、一般的にパソコンを構成している部品のスペックが欲しいです。これらが判ると、どのようなパソコンを使われているのか想像し易くなります。質問内容だけだと具体性に欠けており、他に原因を見付けようと考えても一寸無理です(笑)。
丁寧なご回答ありがとうございました。
もう一度HDDにwindowsをクリーンインストールしたところブートメニューで切り替えることができました。本当にありがとうございました
No.4
- 回答日時:
ライブラリに出てくる、、ライブラリは登録されたファイルなどなので、もしかしたら、一旦登録されれば、、
エクスプローラーに出てきて、ファイルなども読めるようか確認して下さい。ついでに管理ツールのコンピューター管理、ディスク管理に出てきているかどうか。BIOSで認識していないならそれらに出てくる事は有り得ません。
で、やはり一番はケーブルが疑わしいので、SSDのケーブルと、電源、データとも入れ替えてみて下さい。
次は、マザーのSATAコネクタの位置も変えてみて下さい。BIOSによってはコネクタの無効化ができるので、そう設定されているコネクタに繋いだドライブは認識しません。
で、当然ですが、OSの種類とPCの型番くらいは書いて欲しいですね。
丁寧なご回答ありがとうございました。
もう一度HDDにwindowsをクリーンインストールしたところブートメニューで切り替えることができました。本当にありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iTunesがCDを読み込んでくれま...
-
新しいiBOOK G4を買ったのに、...
-
Cドライブ(SSD)のボリューム縮...
-
MacのOS...
-
ハードディスクが認識できない
-
はてなフォルダが点滅してMacが...
-
マックOSのインストールに失敗...
-
ext3フォーマットのHDDに保存さ...
-
Power Book G4 の初期化
-
SATA-USBで繋いでもHDDを認識し...
-
HDDが故障 メールデータの取り...
-
パソコンからおかしな音が・・・
-
バックアップ用ハードディスク...
-
この外付けSSDには暗号化ソフト...
-
EXCEL2003で前に作成したファイ...
-
LC2のハードディスク
-
外付けハードディスクにWinNTが...
-
ID Managerで、データの記入、...
-
PCの音楽データを外付けSSDにバ...
-
chkdskが止まらないんですが・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Power Book G4 の初期化
-
Cドライブ(SSD)のボリューム縮...
-
ワード作成中、また上書き保存...
-
MacBook Airに精通されてる方!...
-
Windowsを起動しない状態でドラ...
-
ディスクシュレッダーについて
-
Macで虹色くるくるが現れます。
-
クローンコピーしたハードディ...
-
CD取り出しボタンどこですか・...
-
OSの入ったHDDががPCでは認識さ...
-
CDドライブが無いOSのインストール
-
「ディスクの管理」の「システ...
-
壁紙を変えたいけど絶対落ちます
-
Windows10が起動しない
-
HDD交換及びosインストール方法
-
ext3フォーマットのHDDに保存さ...
-
MacのFinderの「情報」がおかし...
-
SafariでPDFが表示されない
-
HDDからSSDにクローンが上手く...
-
Acronis True Image の使い方で...
おすすめ情報