
私は友人の家に行ったときは洗面台を借りて手を洗い、
友人が自宅に来た際も必ず手を洗っていただきます。
しかし、うがいはしません。理由は以下です。
・口の中に入れた水を他人様の家の洗面台に吐き出す
・そもそも手洗いは手をふくためのタオルをかけてる人が多数でそれを借りて手をふくものの、うがいしたその口元はどうするの?と思っている
しかし、友人が我が家に遊びに来た際、洗面台を貸したところ盛大にうがいをしていて驚きました。
「ガラガラガガラーーペッ」という音も大きくてすごく不愉快でした。。
他人の家に訪問した際、洗面台をお借りして手洗いをするまではマナーとしても正しいと思うのですが、うがいまでするのは非常識ではないのでしょうか・・?
どうしても気になる場合、自分でハンカチを持参し、小さな音でこちらが気づかないようにするならまだわかります。(それでも他人が口に含んだ水を自分の洗面台に吐き出されることに、なんとなく気持ち悪さを感じてしまいますが。。。)
現状のコロナ下ではうがいも肯定されるかもしれませんが、あくまでコロナ関係ないとしたらどうかという観点でご意見いただきたいです。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
時代と常識は変わりつつあり、人それぞれの部分があるから難しいですね。
手洗いうがいなどは、他人のお宅に行った時も可能な限り行うべきだと思います。
誰もが感染防止をしていれば、感染させてしまうリスクも減るものでしょう。
口に含んだものを吐き捨てるなどといいますが、友人宅であればトイレを借りることもありますよね。排泄物よりはきれいなものではありませんかね。
質問が極端な部分が含まれているように思うのですが、盛大なうがいなどとあるように、その音などを抑える(音を大きくしないように心がけたり、口の周りをふさぐなど)ようなことをすれば、その家の方への気分を害することは減るのではないですかね。
タオルについても、できるだけハンカチなどを持ち歩いていれば、そんなこと気にする必要もないでしょう。
そもそも、住まいの手洗い場などにあるタオルというのは、基本的に家族向けであったりするものでしょう。
当然来客の人でハンカチを持ち合わせていない人も利用するであろうことは想定もするでしょうけど、それを気にするのであればハンカチを持てと思いますね。
洗面台の使い方というのも人それぞれだと思いますが、私はうがい等をしたら、手で周りに水を流しながら手を再度軽く洗います。
洗面台に吐き捨てる際も、かがんで低い高さから吐き捨てることで、飛び散りも減るし、手で周りを流すなどをすることで、衛生的に利用したいと思いますね。
ペーパータオルなどが置かれている場合には、ポケットなどにあるハンカチよりも衛生的だと思い利用し、利用したペーパータオルで飛び散りなどを軽くふいたりもします。
会社や学校などの共用施設でも言えますが、他人の利用した後に飛び散っている水や洗剤泡、抜け毛、痰などがあれば、誰も気分よく利用できないと思いますからね。
他人を出迎え、手洗いなどをしてもらったりするのは当然でしょうし、うがいの可能性もあるのですから、口に含んだ水を吐き捨てられることそのものが嫌だというのであれば、家に出迎えなけれア良いぐらいではないでしょうかね。それができない間柄であればどう思っても口に出さない、このような場でも不満を言わなければよいと思います。
私は潔癖症でもなんでもありませんが、ほかの人からどのようにみられるかについては気にするところがあるのでしょう。
何が正解というレベルではなく、お互いができるだけ気にしあっていけばよいだけで、ずれがあるのも当然と考えるべきだと思います。
No.8
- 回答日時:
恐らく心が悪いことで疲れているときは汚く、元気で疲れていない時はおおらかになるのだと思います。
放っておくと重い障害になりますよ。
治らない接触障害の重篤なものに。
ある程度の諦め妥協は必要です。
それとは別に、うがい手洗いは音よりも、低くなって周りにせめて跳ね返してしまわないようにしてほしいものです。
No.6
- 回答日時:
No.4です。
追記。ところで、ご質問は「コロナ関係ないとしたらどうか」ということですが、そのご友人は、そもそもこの状況下じゃなかったとしても、友人の家でうがいをする人なのでしょうか?
この状況下では、人の家に入ってすぐにうがいをしない方が、責められるべき行為でしょう。
貴方もそれはOKですよね?さすがに。
となると、ご友人がコロナ前からうがいをしたかどうか。もししてなかったのなら、貴方と同じく、他人の家に入った時にうがいをしない、という人なのでしょう。
であれば、貴方が悩む理由は全く無い、ということになると思いますが。
No.4
- 回答日時:
別に気にしないですね。
うがいの音が大きいのは、一生懸命綺麗にしようとしているのか、それが癖なのかは分かりませんが、いずれにしろ、わざとじゃないでしょうし。
周りにべしゃーっと飛び散るわけじゃなければ、容認してはいかがですか?その後に水を流せば綺麗になるでしょう。
まあ、口を拭くのは、出来ればハンカチを使うか、もしくは「タオル貸して」「ティッシュちょうだい」って言って欲しいかな。(我が家は目に付くところにティッシュあるので、言われることもないでしょうけど。)
No.3
- 回答日時:
>しかし一般的に遊びに来ただけの人が、うがいまでしてたら驚かないものなんでしょうか?
普通じゃないの?
帰ったら、うがい・手洗い・ヤクルトってCMでもしてるし
帰ったら=自宅に帰宅したら、ですよね?
自宅にはうがい用のコップもあるでしょうし、口元をぬぐうためのタオルやティッシュが置かれているので、帰宅後にうがいをするのは理解できます。
しかし、他人の家でうがいまでしますか?
またうがいしたあと、その濡れた口元を何で拭っているのか。。。
(もちろん我が家にもうがい後に口元をぬぐうためのティッシュはありますが、見えない部分に設置しています)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インフルエンザの部屋の消毒
-
トイレの後も帰宅後もご飯を作...
-
他人の家でうがいする人
-
5類になった今、コロナ感染した...
-
コロナ療養中の場合オナニーし...
-
病院の人に、コロナって言われ...
-
製鉄会社で働いているものです...
-
一番痛くなく苦しくない楽な死...
-
彼女との通話を録音しておいて...
-
女性器に入れたタトゥーが消せ...
-
処女、子宮頸がん、オナニー・・・
-
女の人が今だにマスクしてる人...
-
そういえば直近のシーズンのイ...
-
「太った?」と言われた時の面白...
-
インフル新薬【ゾフルーザ】に...
-
先日TBCで脱毛に行きました。 誕...
-
インフルエンザからの肺炎
-
可愛いのにマスク外さない子っ...
-
yosaって何?詐欺なの?? 以下...
-
配達員さんへの差し入れ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トイレの後も帰宅後もご飯を作...
-
手を洗った時の跳ね返りの水
-
他人の家でうがいする人
-
緊急事態宣言が発令されて休日...
-
コロナうがい
-
さぁ~来月から以前のように、...
-
ティーツリーの抗菌効果について
-
アロマ加湿器でオススメの香り...
-
ブーツの中を最短で足臭くする...
-
1年前のコロナ初期には「ウガイ...
-
流行中のインフルエンザ!対策...
-
食事前の手洗いはなぜ?
-
うがい薬買いましたか? も〜売...
-
イソジンがコロナに効くって本...
-
服を手洗いで洗ってほすときには
-
先月インフルエンザで休んでし...
-
しかし、なぜウィルスの感染で...
-
うがい薬なんだから効果があろ...
-
コロナ感染対策
-
トイレでの手洗いについて
おすすめ情報