

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
480x224の単位がわかりません。
たぶんpixelでしょうが、pixelは長さではなく画素数ですので、出力サイズを指定した方が出力結果のミスを減らすためにも良いと思います。解像度と印字サイズによっては、ジャギーが見えて見難い出力結果になりますので注意が必要です。
もしA3サイズに指定の画像をご自身で面付できるなら、した方が確実ではありますね。
あとは、RGB対応の印刷機でなければCMYKに変換して入校する必要があり、カラープロファイルも出力に合わせてるか、cmyk含み変換を任せるなら事前に色が変わることを了承する必要があります。
この回答へのお礼
お礼日時:2020/08/08 13:19
早速のご回答ありがとうございます。貼り付ける対象から寸法を測定して、ppiとも参照しながら正確なデータを用意します。色についても言及していただきありがとうございます。今回はモノクロの予定なので心配なさそうです。今後の勉強になりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
料金後納のフォント
-
WordのA3で作成されたファイル...
-
邪魔なwww.softonic.jpの消し方...
-
excelの列幅高さが勝手に変わる...
-
機種変更する前のアプリが機種...
-
ワード B4→A4に縮小印刷す...
-
Excel 列幅のピクセル数につい...
-
一太郎、ワードに背景の透けた...
-
ワードA3で作成したファイルをA...
-
【画像処理】4連結の連結数に...
-
図の濃淡を調節するには。
-
卒業証書をコンビニでA4コピー...
-
ワードに貼付けてある画像のサ...
-
Bridgeでepsファイルのカラーモ...
-
このハードディスクは危ないで...
-
イラストレータ 保存すると画...
-
GIMPでの湾曲の補正
-
アンドロイドタブレットを使っ...
-
Illustratorのぼけあしの拡大・...
-
JPG画像のレイヤー分解?編集?...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CMYKの色味のままPNGにする
-
PDFファイルの色変換
-
画像の印刷ウィザード経由でCub...
-
GIMPの印刷について
-
イラストレーターでモノクロ2階...
-
料金後納のフォント
-
PDFファイルが、モノクロかカラ...
-
Illustratorでドロップシャドウ...
-
・セブンのネップリ普通紙プリ...
-
JTrimで加工した場合の解像度
-
CMYKとRGB両方のデータ、調整必...
-
PDFCreatorで横向き文書を画像出力
-
GIMP 印刷すると写真がきれい...
-
グレイスケールのときは印刷で...
-
In Design 見開きページのノド...
-
PDFの印刷
-
イラストレーター 印刷
-
PhotoShop Elements でチラシ作...
-
ポスター(大きいサイズ)印刷...
-
モアレ対策
おすすめ情報