
Winイラストレータ10を使用しています。
入稿先のVerがイラレ5ということで
10で作成した物を5で保存しました。
CDに落とす前に再チェックをすると、
「配置」した画像(EPS、TIFF)が表示されていません。
EPSはパスはありますが、表示されません。
Tiffは画像自体なくなっているようです。
同一フォルダ内に画像フォルダ、フォントフォルダを作成。
「配置」する際はその画像フォルダから配置しました。
配置後に、原稿上で画像の縮小をしました。
また配置の際、「リンク」のチェックを外していました。
どなたかお教え下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
5方ですよね。
さっそくトラブルに見回れましたね。昔のことなので記憶が定かではありませんが、やはりVer5は画像の埋め込みに対応していないのでしょう。
配置の際にリンクのチェックを外したのが原因では?
Ver10のデータに戻って(これは別名保存してありますよね)リンクで配置して、もう一度ダウンバージョン保存してみてください。
最終的にどこまで完璧なVer5ファイルができるか・・・
それよりテストを繰り返す納品までの時間的余裕はありますか?
本データでテストしてよそへ印刷用データを廻すようでは、やけどしないほうがおかしい。
そうなんです。早速…。
先ほど少し手直しをしてみました。
(同一フォルダに画像保存・リンクチェックを付けて再配置)
するとEPSの画像はリンクされるようになりました。
しかしtif画像・が全て消えてしまいます。
リンクチェックを付けたり、外したり…。
Ver10データだけでなく、ver5にしたデータでも試しているんですが…。
ver5ってtifがダメ、とかあるんでしょうか??
Jpgに変換してみようかなぁ…。
なんどもすいません。
そしていつもお答えくださってありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
こんにちは
No3であるように全てepsで配置しないとリンクになりません
Tiffだと作成時(配置した時)リンクにしてても、保存時に自動的に埋め込みになります
ご回答ありがとうございました。
ということはver5ではtiffは使えない、という事ですか…。
今回はepsでしのぎましたが、
今後もそうするべきなんですね。
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
>しかしtif画像・が全て消えてしまいます。
>ver5ってtifがダメ、とかあるんでしょうか??
>Jpgに変換してみようかなぁ…。
1)epsとtiffはどう使い分けているんですか? epsがOKなら全部epsに保存し直して配置したら?
2)jpgは印刷データとしては使えません。
ご回答ありがとうございました。
商品の画像なんですが、メーカーごとに送られてくる
画像形式が違い、そのままやろうとしていました。
EPSで大丈夫でした。
そしてJPGもダメだったとは…。
無知過ぎました。次から広告はプロにオマカセしようと思います。
個人的には勉強したくなっています。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセル VBA For Next 繰り返しの書き方を教えてください 6 2022/09/01 14:11
- フリーソフト 倍率自動調整して全画面表示できるフリーの画像ビューアー 1 2023/08/24 10:55
- Windows 10 フォルダの画像のサムネが表示されない 2 2022/04/08 18:45
- 画像編集・動画編集・音楽編集 画像の一括圧縮 1 2022/12/02 21:56
- AJAX 自作の地図をグーグルマップのようにしたい 3 2022/11/15 11:53
- Android(アンドロイド) TIFF画像を表示できるAndroidアプリを探してます。 3 2022/05/16 09:00
- Excel(エクセル) [クイックアクセスツールバー]の設定ファイルの格納場所について、 5 2023/04/21 14:43
- Windows 10 フォルダ内の全ての画像を矢印キーでスライドできるようにしたい 1 2022/10/21 12:53
- Illustrator(イラストレーター) イラストレーター(イラレ)で書き出した画像が荒れます… 3 2022/05/19 17:30
- Illustrator(イラストレーター) Illustrator CS5 埋め込んだ画像を抽出(個別の画像で保存)できるか? 1 2022/11/28 16:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
gimpで綺麗に文字を入れる方法...
-
JPEG画像のバイト数を減らすに...
-
イラストレータ 保存すると画...
-
Illustrator 埋め込んだ画像が...
-
JPGファイルなのに読み込めない。
-
JPG画像のレイヤー分解?編集?...
-
スキャン画像のサイズを小さく...
-
PhotoshopでPDF200ページをJPEG...
-
excelの列幅高さが勝手に変わる...
-
ワードA3で作成したファイルをA...
-
邪魔なwww.softonic.jpの消し方...
-
ワード B4→A4に縮小印刷す...
-
フォトショップで切って分ける...
-
CMYKの色味のままPNGにする
-
WordのA3で作成されたファイル...
-
☆画像の添付のやり方☆
-
iwork numbersのプリント範囲
-
photoshopでカラーを4ビット(1...
-
エクセルに添付された画像が×に...
-
ページが変なふうに切れる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ペイントで丸くトリミングして...
-
PhotoshopでPDF200ページをJPEG...
-
JPG画像のレイヤー分解?編集?...
-
VBAでwebの画像を名前を付けて...
-
GIMPで切り抜き
-
JPGファイルなのに読み込めない。
-
JPEGの画像を重くしたい
-
uwsc 画像の取得および保存方法...
-
IllustratorでPDF化した時にEPS...
-
一太郎に画像を挿入するとファ...
-
レイヤーを結合せず、photoshop...
-
JPEG画像のバイト数を減らすに...
-
Illustrator 埋め込んだ画像が...
-
wordに.fig の拡張子の画像を貼...
-
保存形式TIFFからJPEGやEPSへの...
-
IllustratorのWeb用に保存の「...
-
Photoshopのスライスツールでで...
-
GIFのファイルについて質問です。
-
Illustrator10で、ファイルを開...
-
URLのトップページ、画像で保存...
おすすめ情報