dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

つい最近uwsc使い始めたばかりの初心者です。

uwsc用に画像をBMP形式で保存しなければならならないとのことで自分で試してみたのですが、
いざ実行してみると「not found "ファイル名"」と出てきて保存した画像を認識できません。

たぶん画像の撮りかたか保存の仕方が間違っているのではないかとおもうのですが、
実際どのようにみなさんはしているのか教えていただけたら幸いです。

ちなみに
スクリプトはこんな感じです。
if chkimg("画像ファイル名") then btn(left,click,g_img_x,g_img_y)

A 回答 (1件)

CHKIMG関数で画像のファイル名だけを指定した時は、スクリプトと同じフォルダに入れておかないと認識しません。

別の場所に保存してあるなら、フルパス(ドライブ名からフォルダ名まで全て記述する)で指定しましょう。

それと、横幅が16ドット未満の小さい画像を指定すると、エラーにならない代わりに認識もしなかったような経験があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています