重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

パソコン 一寸古いですが゛東芝D710
スピ-カで使用していたのですがイヤホンに切り替えたいんですが
w 設定でイヤホンに切り替えしたんですが接続口にいれてもなかなかうまくいきません
イヤホンのオス側になんか規格あるんですか

A 回答 (2件)

スタートボタンからコントロールパネルを選択、更にその中にサウンドと言う


項目があるので、そこでイヤホン出力に切り替えると簡単です。
と言うより、それをしないと音は出せません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速回答有難うございます
なんとかなりました

お礼日時:2020/08/12 15:23

Win10の機能ではありません。


多くはサウンドドライバーの機能なので、その設定を確認してください。
切り替えタイミングがイヤホン装着と言うのであれば、
イヤホン端子に有ったプラグこれを持つイヤホンを使って下さい。
多くはステレオミニプラグですが、PCの取説で確認できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速回答有難うございます
実行します

お礼日時:2020/08/12 15:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!