dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

富士通。FMWのパソコンを使ってます。
ダイヤルアップの際、「指定したユーザー名またはパスワードが認識されないか、選択したプロトコルがリモートアクセスサーバーで許可されていないため、リモート接続が拒否されました」とエラーが出ます。

ユーザー名とパスワードの確認方法。リモート接続が拒否されない方法がわかる方はいませんか?

光回線の初期設定をしたくて作業をしていたらこのエラーから先に進めなくなりました。。

アドバイスお願いします!

A 回答 (3件)

IDとパスワードについては、契約しているISPに相談して下さい。



ダイヤルアップとしても、PPPoEの場合もダイヤルアップでの接続となる。今のパソコンは、FAXモデムが搭載されていないしね。

でも、今現在は、ルータを利用している場合が非常に多い。この場合って、同時には1接続しかできないので、1つ接続したら、もう1つから、接続しようとしたら、拒否される。
もし、ルータを使っているなら、PPPoEブリッジを無効にしていると、ルータにはじかれて接続できない。


そもそも、今現在では多くは、ルータを利用していますから、PCで、接続設定を作ることはありません。
    • good
    • 0

>光回線の初期設定をしたくて作業をしていたらこのエラーから先に進めなくなりました。


光回線を契約した時に設定作業のための手順について記述してある「重要書類」を受領していると思います。
この「重要書類」を探して記述通りの手順で作業することをお勧めします。
なお、これらが不明の場合は契約時の窓口担当へ電話して作業内容を相談すると良いでしょう。
また、ダイヤルアップの名称の作業は電話回線の時代の名称と思いますので、無視して良いでしょう。
    • good
    • 0

ダイヤルアップの契約先にお問い合わせを。



>光回線の初期設定
ほとんどのケースではルーターなどに認証情報を登録します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!